山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国民衛生の動向  2009   

著者名 厚生統計協会/編集
出版者 厚生統計協会
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117914069R498/コ/09書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
292.211 292.211
北京

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000655143
書誌種別 図書
書名 国民法律百科大辞典 7 フト~ワ     
書名ヨミ コクミン ホウリツ ヒヤツカ ダイジテン 
著者名 伊藤 正己/編集代表
著者名ヨミ イトウ マサミ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1984.11
ページ数 651
大きさ 27*26
分類記号 320.33
分類記号 320.33
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北京は都市としてどのように発展してきたのか。黄金色に輝く故宮、青空に映える天壇、水と緑の頤和園、悠久の歴史を示す万里の長城、華やぐ王府井・前門界隈、庶民の哀歓を伝える胡同。発展を続ける魅惑の都市誕生の秘密を歴史と現在から読み解く。発見の驚きと喜びに満ちあふれた最新の都市案内。写真・地図多数。
(他の紹介)目次 壁に囲まれた都市―歴史をさぐる
盛り場歩き―都市の欲望
天安門広場―皇帝の身体・主席の遺体
故宮の秘密―権力を視覚化する
胡桃のなかの世界―密室から世界へ
什刹海とその周辺―古都の余香
天壇へ―天を祀る場所
水と庭園―北海公園と頤和園
西山のふもと―郊外の風景
万里の長城と明の十三陵―明文化の残光
博物館さまざま―ものと記憶
北京に住んだ人々―都市の身体
(他の紹介)著者紹介 春名 徹
 1935年東京に生れる。1959年東京大学文学部東洋史学科卒業。専攻は東アジア地域史。現在、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。