蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180011892 | 450/カ/1 | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013108023 | 450/カ/1 | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001098795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球の歴史 上 中公新書 水惑星の誕生 |
書名ヨミ |
チキュウ ノ レキシ |
著者名 |
鎌田 浩毅/著
|
著者名ヨミ |
カマタ ヒロキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
6,259p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
450
|
分類記号 |
450
|
ISBN |
4-12-102398-8 |
内容紹介 |
生命が生まれ、進化を遂げることができたのはなぜか。地球46億年の旅をたどり、その謎に迫る。上は、地球が誕生し、その後に生命が多様に進化するための環境の基礎を作ってきた過程についてくわしく述べる。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学理学部地学科卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事などを務める。専攻は火山学、地球科学。理学博士(東京大学)。 |
件名 |
地球-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)目次 |
これが北京だ! 北京ズームアップ 地下鉄マップ あったらいいかもグッズ 中国のお金 北京空港についたら 地下鉄・バス・タクシー 天安門広場・天安門 故宮博物院 景山公園〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ごとう ゆき 1967年兵庫県明石生まれ明石育ち。関西学院大学法学部卒業。暗中模索の10年を経て、2001年イラストレーターに転職。ひょんなことから北京を初訪問し、北京の人々に関心を持つ。以後、明石に住んだり東京に住んだり北京にも住んだりしながら、クレイクラフトを作ったり色鉛筆イラストを描いたりする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ