検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

偶然力     

著者名 石田 太郎/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117571273112/イ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
112 112

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487212
書誌種別 図書
書名 偶然力     
書名ヨミ グウゼンリョク 
著者名 石田 太郎/著
著者名ヨミ イシダ タロウ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.2
ページ数 269p
大きさ 22cm
分類記号 112
分類記号 112
ISBN 4-7790-0270-0
内容紹介 人生は未知とチャンスに満ちている。株価予測や資産運用にまで利用されている「偶然」の存在とその力。いろいろな場面で重要な役割を演じている「偶然」のメカニズムを緻密に解き明かす。
著者紹介 1938年大分県生まれ。株式会社日立製作所勤務を経て、宇宙・人間・科学技術などをテーマとした著作活動を展開している。著書に「複雑系の窓」「新第二法則は存在するか」など。
件名 偶然論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 株価予測や資産運用にまで利用されている「偶然」の存在とその力。いろいろな場面で重要な役割を演じている「偶然」の存在とメカニズムを壮大かつ緻密に解き明かす。偶然というチャンスを活かすために送られる気鋭の科学エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 幸せな偶然‘セレンディピティー’
第2章 進化における偶然と必然
第3章 偶然一致性問題(コインシデンス・プロブレム)
第4章 宇宙の本の最終章は書かれているか
第5章 化学が示す偶然と必然
第6章 調整された物理定数の謎
第7章 ゆらぎは自然の遊び心か
第8章 運命・立命・自由意志
第9章 遇有性の世界
(他の紹介)著者紹介 石田 太郎
 本名:石田真之助。1938年、大分県中津市生まれ。株式会社日立製作所勤務を経て宇宙・人間・科学技術などをテーマとした著作活動を展開している。茨城県日立市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。