検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

うつ病   あなたの医学書  

著者名 坪井 康次/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117541797493.7/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700472486
書誌種別 図書
書名 うつ病   あなたの医学書  
書名ヨミ ウツビョウ 
著者名 坪井 康次/監修
著者名ヨミ ツボイ コウジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-416-80782-8
内容紹介 うつ病はだれにでも起こりえる。うつ病やその症状、その人に合った治療の方法を詳しく解説。周囲からみたうつの兆候や、うつ病についてのQ&Aも紹介する。一流医師による家庭の医学書。
件名 うつ病
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 うつ病を理解しよう(うつ病はだれにでも起こりえる病気
こんな症状が出たらうつ病を疑おう ほか)
第2章 最近のうつ病の傾向と合併しやすい疾患郡(うつ病患者は増えている
うつ病、最近の傾向は ほか)
第3章 うつとストレス(うつとストレスを考える
ストレスを知ろう ほか)
第4章 うつ病を治す(うつかな、と思ったときの病院選び
どんな医者を選べばよいか ほか)
第5章 家族や部下がうつ病になったときは(こんなときにはうつ病を疑おう
周囲の人に知っておいてもらいたいこと ほか)
第6章 うつ病についてのQ&A(うつ病がよくわかるQ&A)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。