検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバルとローカルの共振 ラテンアメリカのマルチチュード    

著者名 石黒 馨/編   上谷 博/編
出版者 人文書院
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012617689316/グ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
民族問題-ラテン アメリカ 農民 グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700470300
書誌種別 図書
書名 グローバルとローカルの共振 ラテンアメリカのマルチチュード    
書名ヨミ グローバル ト ローカル ノ キョウシン 
著者名 石黒 馨/編
著者名ヨミ イシグロ カオル
著者名 上谷 博/編
著者名ヨミ ウエタニ ヒロシ
出版者 人文書院
出版年月 2007.11
ページ数 203,16p
大きさ 19cm
分類記号 316.855
分類記号 316.855
ISBN 4-409-23043-5
内容紹介 もうひとつのグローバリゼーションへ-。グローバル化の進展する世界において、ローカルに生活しながらしだいにその生活空間を広げているラテンアメリカの先住民・農民・貧民の問題と可能性について検討する。
著者紹介 1954年生まれ。神戸大学大学院経済学研究科教授。国際政治経済学。著書に「ラテンアメリカ経済学」等。
件名 民族問題-ラテン アメリカ、農民、グローバリゼーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 資本のグローバリゼーションに対抗する潜在的マルチチュードの主体として、メキシコ・チアパスのサパティスタ、ゲレロの先住民農民、在米オアハカ先住民移民を検討するいっぽう、彼らを取り込んだり排除したりしようとする権力として、ベネズエラのチャベス政権、ブラジルの新興宗教、メキシコの国民国家などを検討する。豊富な参考文献・ウェブサイト紹介。
(他の紹介)目次 もうひとつのグローバリゼーションと先住民
第1部 共振するマルチチュード(マルチチュードの可能性―サパティスタ運動のローカル性とグローバル性
“共”空間からのメッセージ―メキシコ・オアハカ先住民移民によるバイナショナル戦略
土地とともに生きる農民は協働できるのか―メキシコ・ゲレロ州先住民農村の闘い
コスタリカ・コーヒー栽培農民の生き残り戦略―グローバル市場自由化の大波のなかで)
第2部 マルチチュードの取り込みと排除(ボリバル革命に揺れるベネズエラ市民社会―マルチチュードの取り込みと排除をめぐって
ブラジル・ユニバーサル教会の取り込み戦略―取り込まれたプロテスタント信者
メキシコ国家の先住民政策―国民統合における先住民の取り込みと排除
メキシコ・ミチョアカン先住民社会の近代―国家の干渉と先住民村落の変容)
(他の紹介)著者紹介 石黒 馨
 1954年生まれ。神戸大学大学院経済学研究科教授。国際政治経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上谷 博
 1937年生まれ。天理大学名誉教授。ラテンアメリカ社会政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。