山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おとなになれたら   文研じゅべにーるYA  

著者名 ニキ・コーンウェル/作   渋谷 弘子/訳   牧野 鈴子/絵
出版者 文研出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181053026S933.7/コン/ヤング26児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
051.7 596 051.7 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001737393
書誌種別 図書
著者名 ニキ・コーンウェル/作
著者名ヨミ ニキ コーンウェル
出版者 文研出版
出版年月 2022.12
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-580-82571-0
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 おとなになれたら   文研じゅべにーるYA  
書名ヨミ オトナ ニ ナレタラ 
内容紹介 なぜ祖国をのがれて他国に保護を求めなければならなかったのか。その先にどんな未来が待っていたか。20世紀の終わりころ、コンゴ民主共和国の戦乱をのがれてイギリスにやってきた人々の物語。
著者紹介 イギリス生まれ。作家、画家、詩人。難民施設でボランティアをした経験をもとに「クリストフの物語」シリーズを執筆。
叢書名 文研じゅべにーるYA

(他の紹介)内容紹介 独特の思想によって「アナーキストからファシストまで」を魅惑したジョルジュ・ソレル。革命的プロレタリアートの暴力の純粋さを主張し、その崇高さを称揚。人間の情熱をかきたて激しい生命の高揚を伴う暴力は、退廃した社会を刷新する新たな道徳を生む。暴力の叙事詩を生産者のモラルへとつなげる問題の書。新訳。
(他の紹介)目次 第5章 政治的ゼネスト
第6章 暴力の道徳性
第7章 生産者の道徳
付論1 統一性と多様性
付論2 暴力の弁護
付論3 レーニンのために
(他の紹介)著者紹介 ソレル,ジョルジュ
 1847‐1922(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。