検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説ケアチーム     

著者名 野中 猛/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117533802369.9/ノ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.9 369.9
医療社会事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700467938
書誌種別 図書
書名 図説ケアチーム     
書名ヨミ ズセツ ケア チーム 
著者名 野中 猛/著
著者名ヨミ ノナカ タケシ
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.12
ページ数 131p
大きさ 26cm
分類記号 369.9
分類記号 369.9
ISBN 4-8058-2947-9
内容紹介 豊富な文献をもとに、最新の知見をもって、医療保健福祉という対人サービスにおけるチームワークに関連した50項目を、図式化して分かりやすく解説。ケアチームの基礎知識と最新情報をまとめる。
著者紹介 1951年生まれ。弘前大学医学部卒業。埼玉県立精神保健総合センターなどを経て、日本福祉大学社会福祉学部保健福祉学科教授。著書に「悩む心の処方箋」「図説ケアマネジメント」など。
件名 医療社会事業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な文献をもとに、最新の知見をもって、チームワークに関連した50項目を図式化して分かりやすく解説。
(他の紹介)目次 1章 ケアチームの概念
2章 チームワークの難しさ
3章 チームワークの効果
4章 チームワークの工夫
5章 リーダーシップ論
6章 組織管理論
7章 われわれの課題
(他の紹介)著者紹介 野中 猛
 1951年生まれ。弘前大学医学部卒業。藤代健生病院、代々木病院、みさと協立病院、埼玉県立精神保健総合センターを経て、2001年より日本福祉大学社会福祉学部保健福祉学科教授。専攻は臨床精神医学、精神障害リハビリテーション、地域精神保健、精神分析学など。他に、保健所、医療短大、障害者職業センター、労働研修所、精神障害者社会復帰施設などに嘱託医等として参加してきた。2005年に英国のNHSトラストに留学した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。