蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180832149 | J48/ウ/3 | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
にんじんどこだ?
乾 栄里子/脚本…
ふしぎなつうがくろ : 水玉もよう
花里 真希/さく…
おひるねとんとん
石井 聖岳/作
せんせいみてて!
石井 聖岳/作
いいところってどんなとこ?
内田 麟太郎/脚…
ふしぎなつうがくろ
花里 真希/さく…
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
おふろのぼうず
乾 栄里子/作,…
えんばすくんぷっぷぷぷー
すとう あさえ/…
焼き芋とドーナツ : 日米シスター…
湯澤 規子/著
「おふくろの味」幻想 : 誰が郷愁…
湯澤 規子/著
光るマウスが未来をかえる : おは…
森川 成美/作,…
ウンコの教室 : 環境と社会の未来…
湯澤 規子/著
ウン小話 : 世界一たのしくてまじ…
湯澤 規子/文,…
食べものがたりのすすめ : 「食」…
湯澤 規子/著
3かいなかしたろか
くすのき しげの…
うんこでつながる世界とわたし2
湯澤 規子/編,…
うんこでつながる世界とわたし1
湯澤 規子/編,…
オレじてんしゃ!
石井 聖岳/作
どろんこおばけになりたいな
内田 麟太郎/作…
まってました
もとした いづみ…
みんなとおなじくできないよ : 障…
湯浅 正太/作,…
ウンコはどこから来て、どこへ行くの…
湯澤 規子/著
だれもしらない図書館のひみつ
北川 チハル/作…
とりづくし
内田 麟太郎/作…
ぼくはなきました
くすのき しげの…
7袋のポテトチップス : 食べるを…
湯澤 規子/著
どうぶつ四字熟語えほん
石井 聖岳/作
胃袋の近代 : 食と人びとの日常史
湯澤 規子/著
たんじょう会はきょうりゅうをよんで
如月 かずさ/作…
こんやはてまきずし
五味 ヒロミ/作…
おともだちできた?
恩田 陸/さく,…
だんご屋政談 : 新作落語「団子屋…
春風亭 一之輔/…
ことばあそびレストラン
石津 ちひろ/文…
みんなのおばけ小学校
市川 宣子/作,…
のってるのってる
ますだ ゆうこ/…
キャンディーがとけるまで
もとした いづみ…
み〜んなパンダ
石井 聖岳/作
おこだでませんように
くすのき しげの…
チューリップルかほちゃん
あさの あつこ/…
まいごのこいのぼり
石井 聖岳/脚本…
地球パラダイス
工藤 直子/詩,…
ぴたっとヤモちゃん
石井 聖岳/作
たんけんケンタくん : かいぶんえ…
石津 ちひろ/作…
ことばあそびどうぶつえん
石津 ちひろ/文…
ワニあなぼこほる
石井 聖岳/作
ぼくのいえにけがはえて
川北 亮司/文,…
こぶとりじいさん
市川 宣子/文,…
かえうたかえうたこいのぼり : と…
石井 聖岳/作
カクレクマノミは大きいほうがお母さ…
鈴木 克美/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001658487 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
うんこでつながる世界とわたし 3 うんこがにぎる未来社会 |
| 書名ヨミ |
ウンコ デ ツナガル セカイ ト ワタシ |
| 著者名 |
湯澤 規子/編
|
| 著者名ヨミ |
ユザワ ノリコ |
| 著者名 |
石井 聖岳/絵 |
| 著者名ヨミ |
イシイ キヨタカ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
32p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
481.34
|
| 分類記号 |
481.34
|
| ISBN |
4-540-21124-9 |
| 内容紹介 |
いつものトイレが使えなくなってしまったら? うんこができるのは平和な証拠。世界には安全な水やトイレがない地域もある。うんこから、未来のくらしと深くかかわる食、環境、平和、ジェンダーなどを考える。 |
| 著者紹介 |
1974年大阪府生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。法政大学人間環境学部教授。「胃袋の近代」で生協総研賞、人文地理学会学会賞を受賞。 |
| 件名 |
糞便 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
クヌギ、アベマキ、カシワ、ナラガシワ、ミズナラ…どんぐり27種類のなが〜いみゅーじあむ。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
いわさ ゆうこ 宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。はじめての絵本作品は、長男の保育園生活を描いた『ついてきたくま』(文化出版局)。その後『どんぐりノート』(共著 文化出版局)を皮切りに、おもに植物をテーマにした絵本図鑑シリーズを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ