検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

MBAのための国際金融     

著者名 小川 英治/著   川崎 健太郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117494153338.9/オ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700444959
書誌種別 図書
書名 MBAのための国際金融     
書名ヨミ エムビーエー ノ タメ ノ コクサイ キンユウ 
著者名 小川 英治/著
著者名ヨミ オガワ エイジ
著者名 川崎 健太郎/著
著者名ヨミ カワサキ ケンタロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2007.8
ページ数 9,266p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
分類記号 338.9
ISBN 4-641-16288-4
内容紹介 グローバル社会では、企業は外国企業との取引を避けて通れない。制度の変更も視野に入れた「為替リスク管理」への理解のために、国際金融の基礎理論から実証分析までを学ぶ。一橋大学での講義を再現。
著者紹介 1957年生まれ。一橋大学大学院商学研究科教授。
件名 国際金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グローバル社会では、企業は外国企業との取引を避けて通れない。制度の変更も視野に入れた「為替リスク管理」への理解のために。基礎理論から実証分析まで学ぶ一橋大学での講義を再現。
(他の紹介)目次 国際収支と為替相場の基本的概念
購買力平価
金利平価
伸縮価格マネタリー・アプローチ
硬直価格マネタリー・アプローチ
ポートフォリオ・アプローチ
外国為替市場の効率性とニュースの理論
マンデル・フレミング・モデル
為替介入
通貨危機
為替相場制度の理論と実証
国際金融アーキテクチャー
(他の紹介)著者紹介 小川 英治
 1957年生まれ。一橋大学大学院商学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 健太郎
 1973年生まれ。東洋大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。