蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117493270 | 493.6/ヒ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012642727 | 493.6/ヒ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
話題にしてもらう技術 : 90.5…
加藤 恭子/著
歳のことなど忘れなさい。 : いつ…
加藤 恭子/著
SNOOPYと学ぶアメリカ文化
加藤 恭子/著,…
日本人のここがカッコイイ!
加藤 恭子/編
伴侶の死
加藤 恭子/著
スパイにされた日本人 : 時の壁を…
エドナ・エグチ・…
私は日本のここが好き! : 親愛な…
加藤 恭子/編
言葉でたたかう技術 : 日本的美質…
加藤 恭子/著
私は日本のここが好き!続
加藤 恭子/編
昭和天皇と美智子妃その危機に : …
加藤 恭子/著,…
英国空軍少将の見た日本占領と朝鮮戦…
サー・セシル・バ…
私は日本のここが好き! : 外国人…
加藤 恭子/編
昭和天皇と田島道治と吉田茂 : 初…
加藤 恭子/著
昭和天皇「謝罪詔勅草稿」の発見
加藤 恭子/著
武満徹全集 : 器楽曲、合唱…2-3
武満 徹/作曲,…
ニューイングランドの民話
加藤 恭子/著,…
モーゼスおばあさんの四季 : 絵と…
アンナ・メアリー…
田島道治 : 昭和に「奉公」した生…
加藤 恭子/著
ぼくはあの戦争を忘れない
ジャン=ルイ・ベ…
老後を自立して : エイジングと向…
加藤 恭子/著,…
アーサー王伝説紀行 : 神秘の城を…
加藤 恭子/著
日本人を知らないアメリカ人アメリカ…
加藤 恭子/著,…
「伴侶の死」それから
加藤 恭子/編
大人になってから読むマザー・グース
加藤 恭子/著,…
ノンフィクションの書き方 : 上智…
加藤 恭子/編著
伴侶の死
加藤 恭子/著
英語を学ぶなら、こんなふうに : …
加藤 恭子/著
グランドマア・モーゼス : 画集
モーゼス/[画]…
ニューイングランド物語 : アメリ…
加藤 恭子/著
愛を求める家族たち
ジョーン・ハーヴ…
英語の世界・米語の世界 : その歴…
ヴァネッサ・ハー…
ヨーロッパ心の旅 : 異文化への道…
トマス・インモー…
日本を愛した科学者 : スタンレー…
加藤 恭子/著
「英語」が楽しい : 生涯学習とし…
加藤 恭子/著
ことばで探るアメリカ : 日米コミ…
加藤 恭子/著,…
英語小論文の書き方 : 英語のロジ…
加藤 恭子/著,…
リサ・H : エレファント・マン病…
リチャード・セヴ…
グランドマア・モーゼス : 画集
モーゼス/[画]…
アーサー王伝説紀行 : 神秘の城を…
加藤 恭子/著
日本人が知らないアメリカ英語
加藤 恭子/著,…
大酋長フィリップ王 : 消されたア…
加藤 恭子/著
モーゼスおばあさんの絵の世界 : …
アンナ・M・R・…
モーゼスおばあさんを世に出すまで …
加藤 恭子/著
中世貴族の華麗な食卓 : 69のお…
マドレーヌ・P・…
こうすれば子どもの学力が伸びる :…
加藤 恭子/著
ことばで探るアメリカ : 日米コミ…
加藤 恭子/著,…
日本人を知らないアメリカ人アメリカ…
加藤 恭子/著,…
メガホンの講義 : 文化人類学者・…
加藤 恭子/著,…
ヨーロッパの祝祭典 : 中世の宴と…
マドレーヌ・P・…
グランドマア・モーゼス : 画集
[モーゼス/画]…
前へ
次へ
100年骨 : 「骨粗しょう症ドミ…
斎藤 充/著
女性のための60歳からの「骨」を育…
天野 惠子/監修…
80歳の壁を超える骨がみるみる強ま…
猪瀬 弘之/著
骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智 :…
益子 竜弥/著
骨粗鬆症の薬の使いかたと治療の続け…
小川 純人/編
いくつになっても「骨」は育つ!
今泉 久美/著
ウルトラ図解骨粗鬆症 : いつまで…
竹内 靖博/監修
50代からの骨粗鬆症対策の献立 :…
シニアの骨粗しょう症・圧迫骨折を防…
宗圓 聰/監修
産婦人科医のための骨粗鬆症診療実践…
寺内 公一/編著…
骨粗鬆症 : 予防・検査・治療のす…
石橋 英明/著
機能性食品素材の骨と軟骨への応用
上原 万里子/監…
骨活・筋活のススメ : 骨はいくつ…
太田 博明/監修
骨は若返る! : 骨粗しょう症は防…
太田 博明/著
骨粗鬆症診療ハンドブック
中村 利孝/編著…
骨粗鬆症 : 「鬆」とはなにか、骨…
宮腰 尚久/著
骨粗鬆症
萩野 浩/[著]…
関節リウマチと骨粗鬆症 : 内科医…
田中 良哉/編
骨粗鬆症の予防と治療ガ…2015年版
骨粗鬆症の予防と…
骨粗鬆症
杉本 利嗣/編
骨粗鬆症の最新治療 : いまからで…
石橋 英明/監修…
骨粗しょう症の人のおいしいレシピブ…
大越 郷子/料理…
40歳からの女性の医学 骨粗鬆症 …
井上 聡/著
骨を強くするおいしいレシピ : 若…
小田 真規子/著…
骨粗鬆症 : 骨折・寝たきりを防ぎ…
太田 博明/著
骨粗鬆症の治療と食事療法
林 泰史/著,小…
骨粗鬆症診療ハンドブック
中村 利孝/編,…
検証骨粗鬆症にならない体質
マリリン・グレン…
1,100万人の骨粗鬆症 : “沈…
折茂 肇/編集代…
「ほね」を元気にする本 : あなた…
福田 俊/著
骨粗鬆症の食事
本多 京子/料理…
骨粗しょう症に効くらくらくレシピ …
林 泰史/監修,…
骨粗しょう症に効くらくらくレシピ …
林 泰史/監修,…
骨粗鬆症
安倍 千之/著
骨粗鬆症を防ぐ食事と生活 : 毎日…
細井 孝之/医学…
骨粗鬆症ハンドブック : 臨床と保…
高橋 栄明/監修…
骨粗しょう症の最新治療
細井 孝之/著
骨を強くするエクササイズ : 日常…
ジョーン・バッシ…
骨量と骨粗鬆症 : 「骨量が減った…
鈴木 隆雄/著
骨粗しょう症
広田 憲二/著,…
骨粗しょう症を防ぐ食卓
細井 孝之/監修…
骨粗鬆症Q&A
森井 浩世/編
老人よ、ある日ポックリ死のう
杵島 えい子/著
骨粗鬆症は防げる治せる : 更年期…
美馬 宏夫充/著
骨粗鬆症を治す食事と献立 : 骨粗…
板橋 明/共著,…
骨粗鬆症を防ぐバランス献立集
田村 哲彦/著,…
骨粗鬆症診療ハンドブック
中村 利孝/編,…
骨粗鬆症 : 人は骨から老化する
植野 満/著
骨粗しょう症 : これで安心、予防…
小山 嵩夫/著,…
1000万人の骨粗鬆症 : 寝たき…
水口 弘司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700444875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
骨粗しょう症 専門のお医者さんが語るQ&A |
書名ヨミ |
コツソショウショウ |
著者名 |
廣田 憲二/著
|
著者名ヨミ |
ヒロタ ケンジ |
著者名 |
廣田 孝子/著 |
著者名ヨミ |
ヒロタ タカコ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
保健同人社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.6
|
分類記号 |
493.6
|
ISBN |
4-8327-0631-6 |
内容紹介 |
「女学生の骨密度は閉経後なみ」の発表で知られる医師たちが、骨粗しょう症の基礎知識を丁寧に解説。診断・治療・予防に関する質問にも、最新の治療法を踏まえQ&A形式でわかりやすく答える。 |
著者紹介 |
日本生命済生会付属日生病院副院長。更年期外来、骨粗鬆症の研究、婦人科内視鏡手術の診療等を行う。 |
件名 |
骨粗鬆症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 骨粗しょう症の基礎知識(骨粗しょう症とは 成長・加齢と骨密度の変化 骨粗しょう症と更年期女性 骨粗しょう症の症状・検査・診断 骨粗しょう症の治療 骨粗しょう症の予防) 第2部 骨粗しょう症の診断と治療Q&A(骨粗しょう症とは 骨粗しょう症の症状 骨粗しょう症になりやすい条件 骨粗しょう症で病院に行くとき 骨粗しょう症の検査と診断 骨粗しょう症の治療) 第3部 骨粗しょう症を改善・予防する生活Q&A(骨粗しょう症を改善・予防する食生活 骨粗しょう症を改善・予防する運動 骨粗しょう症のときの日常生活) |
(他の紹介)著者紹介 |
廣田 憲二 昭和48年に大阪大学医学部を卒業し、産婦人科臨床研修を修了後、56年大学院を修了。57年米国ボストン大学医学部、米国国立衛生研究所にて女性ホルモンの研究に従事。60年大阪大学医学部付属病院で更年期外来をはじめる。骨粗鬆症、ホルモン補充療法の研究を行う。平成8年大阪大学医学部講師を経て、日本生命済生会付属日生病院副院長。現在、更年期外来、骨粗鬆症の研究のかたわら、婦人科内視鏡手術の診療活動も行っています。日本更年期学会幹事、北米閉経学会会員、日本骨粗鬆症学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣田 孝子 神戸女学院大学家政学部卒業後、大阪大学大学院医学研究科修了(栄養学専攻)。ボストン大学医学部、米国国立衛生研究所に3年間勤務。昭和62年から辻学園栄養専門学校教授。中央研究室室長。医療栄養演習など担当しています。大阪大学非常勤講師。日本骨粗鬆症学会、日本栄養食糧学会、日本栄養改善学会評議員。米国骨ミネラル学会員、平成17年厚生労働大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ