検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

9・11事件は謀略か 「21世紀の真珠湾攻撃」とブッシュ政権    

著者名 デヴィッド・レイ・グリフィン/著   きくち ゆみ/訳   戸田 清/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513394634316/グ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012609538316/グ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デヴィッド・レイ・グリフィン きくち ゆみ 戸田 清
2007
316.4 316.4
アメリカ同時多発テロ(2001) アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700444848
書誌種別 図書
書名 9・11事件は謀略か 「21世紀の真珠湾攻撃」とブッシュ政権    
書名ヨミ キュウ イチイチ ジケン ワ ボウリャク カ 
著者名 デヴィッド・レイ・グリフィン/著
著者名ヨミ デヴィッド レイ グリフィン
著者名 きくち ゆみ/訳
著者名ヨミ キクチ ユミ
著者名 戸田 清/訳
著者名ヨミ トダ キヨシ
出版者 緑風出版
出版年月 2007.9
ページ数 437p
大きさ 20cm
分類記号 316.4
分類記号 316.4
ISBN 4-8461-0713-0
内容紹介 9・11事件は本当にアルカイダの犯行だったのか。事件直後から取りざたされている数々の疑惑をひとつひとつ検討し、ブッシュ政権の共犯性を示す証拠40項目を列挙。真相解明のための徹底調査を求める一冊。
著者紹介 1939年生まれ。クレアモント神学院で博士号。プロセス神学の代表的な研究者として知られる。クレアモント神学院名誉教授。共著に「プロセス神学の展望」など。
件名 アメリカ同時多発テロ(2001)、アメリカ合衆国-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 9・11事件は、アルカイダの犯行とされているが、事件直後からブッシュ政権が絡んだ数々の疑惑が取りざたされ、政府の公式説明はあまりに矛盾に満ちている。第11便と第175便はスクランブルもうけず、どうやって世界貿易センタービルに突入できたのか?ツインタワーは航空機の衝突・炎上では崩壊しない、爆破解体されたのではないか?ペンタゴンに激突したのは本当に旅客機だったのか?なぜオサマ・ビン・ラディンとアルカイダの捜索は手ぬるかったのか?なぜ米国政府高官はFBI捜査員の警告を無視し、捜査を妨害したのか?―9・11事件をめぐるさまざまな疑惑を一つ一つ検討し、ブッシュ政権の共犯性を示す証拠40項目を列挙し、真相解明のための徹底調査を求める全米騒然の書。
(他の紹介)目次 第1部 9月11日の出来事(第一一便と第一七五便―どうやってハイジャック犯たちは使命を達成できたのか?
第七七便―ペンタゴンに激突したのは本当に旅客機だったのか?
第九三便―この旅客機は実は撃墜されたのか?
大統領の行動―なぜ彼はあのように振る舞ったのか?)
第2部 より大きな文脈(米国政府高官は9月11日についての事前情報を持っていたのか?
米国政府高官は九月十一日の前に調査を妨害したのか?
米国政府高官には九月十一日を黙認する理由があったのか?
米国政府は九月十一日の後に逮捕と調査を妨害したのか?)
第3部 結論(米国政府高官共犯説は9・11事件を最もうまく説明できるのか?
徹底調査の必要性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。