検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かお・カオ・顔 顔学へのご招待    

著者名 伊藤 学而/編著   島田 和幸/編著
出版者 あいり出版
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117491456469.4/イ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 学而 島田 和幸
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700443263
書誌種別 図書
書名 かお・カオ・顔 顔学へのご招待    
書名ヨミ カオ カオ カオ 
著者名 伊藤 学而/編著
著者名ヨミ イトウ ガクジ
著者名 島田 和幸/編著
著者名ヨミ シマダ カズユキ
出版者 あいり出版
出版年月 2007.8
ページ数 4,210p
大きさ 26cm
分類記号 469.43
分類記号 469.43
ISBN 4-87984-916-8
内容紹介 顔の持つ多面性と顔を通じて健康に生きることのススメを、顔関連の第一線で活躍する人々が平易に説明。顔の生物学、顔の文化、化粧、顔の健康学のほか、顔を取り扱う「顔学」の今後の展望についても解説する。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 顔の生物学(動物の顔
頭と顔の構造
日本人の顔
ハプスブルグ家の顎
顔をつくる)
顔の文化(顔の文化―コミュニケーションとしての過去と現在を考える
自画像から顔を読む―顔の美術解剖学 
顔の特別性
「写真と顔」について
顔がわからない〜相貌失認)
化粧(顔の皮膚―美容皮膚科の課題
顔の“シワ”に対する人の認識―あなたは“シワ”を気にしますか!?
顔と化粧品
顔と化粧の心理学
リハビリメイク
化粧のダーウィニアン社会学)
顔の健康学(見つめられる顔について
顔と「私」―鏡をめぐる心のゆらぎ
いい顔つくるフェイスニング
顔の中の口
健康な顔と口のからくり
顔面の外傷
歯ならびと顔)
エピローグ(未来の顔学―JFACE日本顔学会の近未来と顔学
顔と顔学への期待)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 学而
 1938年石川県に生まれる。1967年東京医科歯科大学大学院博士課程修了、歯学博士。2004年鹿児島大学定年退官。鹿児島大学名誉教授。専門は歯科矯正学、発達歯科医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 和幸
 1949年大阪市に生まれる。1979年日本大学大学院歯学研究科解剖学専攻博士課程修了。1979年歯学博士。1998年博士(医学)。1998年鹿児島大学歯学部教授。鹿児島大学大学院医歯学総合研究科教授、日本大学客員教授。専門は肉眼解剖学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。