検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの対人スキルサポートガイド 感情表現を豊かにするSST    

著者名 小林 正幸/編   宮前 義和/編
出版者 金剛出版
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117489799375.2/コ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
375.2 375.2
生活指導 ソーシャルスキルズトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700442735
書誌種別 図書
書名 子どもの対人スキルサポートガイド 感情表現を豊かにするSST    
書名ヨミ コドモ ノ タイジン スキル サポート ガイド 
著者名 小林 正幸/編
著者名ヨミ コバヤシ マサユキ
著者名 宮前 義和/編
著者名ヨミ ミヤマエ ヨシカズ
出版者 金剛出版
出版年月 2007.8
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 375.2
分類記号 375.2
ISBN 4-7724-0982-7
内容紹介 「あいさつ」「気持ちの伝え方」などの基本的な対人スキルから、いじめ・不登校など子どもたちの間で起こる様々な問題の解決方法の身につけ方まで、子どもたちの感情・思考へのアプローチもふまえたサポート方法を詳述する。
件名 生活指導、ソーシャルスキルズトレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 子どもの対人スキルにかかわる理解と援助(子どもの対人スキルとは
子どもの対人スキルの問題とは
対人スキルのアセスメント
対人スキル問題に活かす理論
対人スキル問題に活かす心理療法
教育の場で活かす援助・指導の方法)
第2部 対人スキルの問題への援助の実際(具体的な課題のある子どもへの援助
教育の場での援助の実際)
第3部 集団SSTを中心にした対人スキルアップ教育の実際(集団SSTによる教育の実際
教育活動の中での対人スキルアップ
集団SST指導シナリオ集)
(他の紹介)著者紹介 小林 正幸
 1957年生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。東京都立教育相談所、東京都立多摩教育研究所研究主事、東京学芸大学助教授を経て、東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮前 義和
 1968年生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科健康科学専攻修士課程修了、同博士後期課程単位取得退学。医療法人和楽会なごやメンタルクリニック、香川大学教育学部附属教育実践総合センター講師を経て、香川大学教育学部附属教育実践総合センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。