検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

移転価格税制 二国間事前確認と無形資産に係る実務上の論点を中心に    

著者名 山川 博樹/著
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117392811345.6/ヤ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
読売文学賞研究・翻訳賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700434641
書誌種別 図書
書名 移転価格税制 二国間事前確認と無形資産に係る実務上の論点を中心に    
書名ヨミ イテン カカク ゼイセイ 
著者名 山川 博樹/著
著者名ヨミ ヤマカワ ヒロキ
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2007.7
ページ数 10,449p
大きさ 22cm
分類記号 345.65
分類記号 345.65
ISBN 4-7931-1594-3
内容紹介 利益法を想定した二国間事前確認の実務上の論点、無形資産問題に焦点をあて、国税庁での国際課税業務をふまえつつ、移転価格課税の考え方やその実務をわかりやすく説明。
著者紹介 1959年福岡市生まれ。米国ハーバード・ロースクール・インターナショナル・タックス・プログラム修了。米国コロンビア大学客員研究員。前国税庁相互協議室長、元同庁調査課国際調査管理官。
件名 移転価格税制
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 移転価格課税を巡る世界と日本の流れ(我が国の移転価格税制及びその執行
世界の流れ
日本の流れ)
第2部 二国間事前確認の移転価格算定手法の論点と考察(二国間事前確認の概括
移転価格算定手法の概括
比較法アプローチ
利益分割法
重要な前提条件
事業実態の把握
総括及び二国間事前確認の進展のための重要な事項)
第3部 移転価格と無形資産(イントロダクション
無形資産の定義
無形資産の所有権
無形資産の移転
無形資産に係る独立企業間価格の決定
事前確認
事前確認及び仲裁による解決)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。