蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181360827 | J913/ツジ/1 | こどもの森 | 13A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013313172 | 913.6/ツジ/1 | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
この夏の星を見る上
辻村 深月/[著…
この夏の星を見る下
辻村 深月/[著…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
闇祓
辻村 深月/[著…
あなたの言葉を
辻村 深月/著
時ひらく
辻村 深月/著,…
キミの知らない恋の物語 : ユレル…
奥田 亜希子/著…
七つのカップ
岩井 志麻子/[…
琥珀の夏
辻村 深月/著
この夏の星を見る
辻村 深月/著
Another side of辻村…
辻村 深月/著
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
傲慢と善良
辻村 深月/著
あなたの涙は蜜の味
辻村 深月/著,…
噓つきジェンガ
辻村 深月/著
ツナグ : 想い人の心得
辻村 深月/著
朝が来る上
辻村 深月/著
朝が来る下
辻村 深月/著
レジェンドアニメ!
辻村 深月/著
かがみの孤城下
辻村 深月/作,…
はじめての
島本 理生/著,…
闇祓
辻村 深月/著
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/[著…
青空と逃げる
辻村 深月/著
琥珀の夏
辻村 深月/著
神様の罠
辻村 深月/著,…
かがみの孤城上
辻村 深月/[著…
かがみの孤城下
辻村 深月/[著…
ショートショートドロップス
新井 素子/編,…
図書室で暮らしたい
辻村 深月/[著…
シークレット : 綾辻行人ミステリ…
綾辻 行人/著,…
クローバーナイト
辻村 深月/著
宮辻薬東宮
宮部 みゆき/[…
ツナグ : 想い人の心得
辻村 深月/著
東京會舘とわたし上
辻村 深月/著
東京會舘とわたし下
辻村 深月/著
あなたの不幸は蜜の味
辻村 深月/著,…
すきっていわなきゃだめ?
辻村 深月/作,…
傲慢と善良
辻村 深月/著
小説映画ドラえもんのび太の月面探査…
藤子・F・不二雄…
小説映画ドラえもんのび太の月面探査…
藤子・F・不二雄…
朝が来る
辻村 深月/著
きのうの影踏み
辻村 深月/[著…
「いじめ」をめぐる物語
江國 香織/著,…
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/著
家族シアター
辻村 深月/[著…
青空と逃げる
辻村 深月/著
ハケンアニメ!
辻村 深月/著
宮辻薬東宮
宮部 みゆき/著…
前へ
次へ
日本-政治・行政-歴史 内閣総理大臣 女性-伝記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001661143 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
かがみの孤城 上 ポプラキミノベル |
| 書名ヨミ |
カガミ ノ コジョウ |
| 著者名 |
辻村 深月/作
|
| 著者名ヨミ |
ツジムラ ミズキ |
| 著者名 |
村山 竜大/絵 |
| 著者名ヨミ |
ムラヤマ リョウタ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
358p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-591-17316-9 |
| 内容紹介 |
学校での居場所をなくし、部屋に閉じこもっていた“こころ”の目の前で、鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先の世界には、似た境遇の6人が集められていた。秘めた願いを叶えるため、7人は城で隠された鍵を探す-。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
本屋大賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
女帝、愛人、DV、離婚。揺れる首相官邸。戦後の政治をリードしてきた宰相たちの家庭での素顔とは?マスコミの報道やイメージとは異なる「本当の総理像」とは?妻をはじめとする家族や関係者の貴重な証言をもとに、新たな「知られざる事実」を照らし、戦後政治史の「あの事件の真相」に裏側から迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 権力宰相の時代―「敗戦」「安保」「高度成長」の激動期(吉田茂・「ワンマン宰相」と「二人妻」 鳩山一郎・「名門宰相」と「才色兼備夫人」 岸信介・「昭和の妖怪宰相」と「亭主操縦型女房」 ほか) 第2部 修羅の宰相の時代―「権力二重構造」と「抗争」のはざまで(田中角栄・「今太閤宰相」と「八歳年上妻」 三木武夫・「バルカン宰相」と「女丈夫妻」 福田赳夫・「王道宰相」と「ハラのすわりピカ一女房」 ほか) 第3部 迷走宰相の時代―「政界再編」から混迷の二十一世紀へ(海部俊樹・「レンタル宰相」と「コウセイ夫人」 宮沢喜一・「秀才宰相」と「才媛妻」 細川護煕・「殿様宰相」と「活発妻」 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小林 吉弥 1941年、東京に生まれる。政治評論家。早稲田大学第一商学部卒。永田町取材歴約四十年を通じて抜群の確度を誇る政局・選挙分析、歴代実力政治家を叩き台にした指導者論・組織論への評価は高い。講演、執筆、テレビ出演など多岐にわたって活動中。田中角栄研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ