蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
砂漠神(レクメテ)の嘆き 風の大陸・銀の時代 カドカワノベルズ
|
著者名 |
竹河 聖/著
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2011620008 | 913.6/タケ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000843330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
砂漠神(レクメテ)の嘆き 風の大陸・銀の時代 カドカワノベルズ |
書名ヨミ |
レクメテ ノ ナゲキ |
著者名 |
竹河 聖/著
|
著者名ヨミ |
タケカワ セイ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-782008-3 |
内容紹介 |
パウイとフレニが何者かに攫われた。巡検使カルナーの任地では高価なシェイテム香をめぐり争いが続く。これに巻き込まれたカルナーは霊使いと共にパウイ達の救出に向かうが…。砂漠神シリーズ第2弾。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「クール」とは、アジア諸国から日本を見た場合に、彼らが共通して述べる言葉であり、日本語に訳すと「カッコ良い」と云うことになるようだ。そこで常に、唯一のアジアの先進国であると云う誇りを持って、新鮮で麗しい「カッコ良い」「クール」な日本を心掛ける、たくさんの達人や名人が存在することをイメージしながら、今後も各地に足を運び、立派なリーダーの方々を紹介して行きたい。 |
(他の紹介)目次 |
『地図作り、そこまでやるかの達人』―大迫忍が後を託したゼンリンの新しい顔、原田康 『人の利便を徹底追及する達人』―藤尾正行と福岡の翠コーポレーションの廣瀬幸 『中国語と中国問題理解の名人』―国際交流の鍵、日中ビジネスコンサルティングの青木麗子 『北九州から産業ロボット作り世界一を目指す達人』―安川電機の新しい星、利島康司 『地域密着型総合ソリューション探求の達人』―九州で住友商事の新たな役割を創出する吉元利夫 『焼酎の品質世界一を目指す名人』―焼酎党の川合辰雄と雲海酒造の中島勝美 『日本の油断無しに挑戦する達人』―和製メジャーを目指す渡文明と九州の金丸勇一 『外資系企業を変身させる達人』―IBMを日本に根付かせた男、椎名武雄と竹中誉 『地方都市、魅力づくりの達人』―街づくり突貫精神の四島軍団と榎本一彦 『人間教育の輪を事業に生かす名人』―産経の人格者、齊藤繁が推薦する伊谷江美子 『人間と機械の健康予防に奉仕する達人』―中堅企業の大切さを誇示する岩城修 『世界一のセメント技術に挑戦し続ける達人』―秋本勇巳と日本一セメント工場主、増永元彦 『まほろばのまちづくりに励む達人』―樺島郁夫教授と同郷の山鹿市長、中嶋憲正 『九州唯一の製油所を堅持する達人』―木原誠の九州石油とベテラン所長、冨澤一司 『長崎から始まったガス作りの達人』―監査役から社長になった西部ガスの平山良明 『純民営でオンリーワン「うみたまご」を育てる達人集団』―「マリーンパレス」創業者の上田保と、「うみたまご」の橋本均 『本物の地域貢献ミニ会社作りの達人』―山田圭織が推薦する立山科学グループの水口昭一郎 『フランチャイズを地元に呼び込む世話焼き名人』―島半代表、五代目島屋半兵衛こと鈴木子守氏 『博多の銘菓、鶴の子を作り続ける名人』―ホワイトデーの生みの親、石村萬盛堂三代目、石村〓(ぜん)悟 『オリンピックで生まれた名ホテルを維持する達人』―四代目ニューオータニ社長、大谷和彦と博多の山本圭介 |
内容細目表
前のページへ