蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110814274 | 928/シ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000352294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新釈 漢文大系 12 韓非子 下 |
書名ヨミ |
シンシヤク カンブン タイケイ |
著者名 |
竹内 照夫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ テルオ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1964.5 |
ページ数 |
0455 |
大きさ |
22*16 |
分類記号 |
820.8
921
|
分類記号 |
820.8
921
|
ISBN |
4-625-57012-3 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新信託法の登記手続きを踏まえた不動産登記法300問300答。『一問一答新不動産登記法』、『一問一答不動産登記法等一部改正法・筆界特定』を不動産登記法の条文ごとに並び替え、不動産登記令・規則・通達について加筆・再編集するとともに、新信託法による信託登記手続を改訂。 |
(他の紹介)目次 |
第1 総論(平成16年の不動産登記法の改正の目的は何ですか。 平成16年の改正における主要な改正点は何ですか。 平成16年の不動産登記法の改正に至る経緯はどのようなものですか。 新法の制定ではなく、全面改正法の形式を採ったのはなぜですか。 ほか) 第2 各論(総則 登記所及び登記官 登記記録等 登記手続 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 響 昭和35年京都生まれ。昭和61年東京大学法学部卒業、司法修習生(神戸)。昭和63年東京地方裁判所判事補。平成2年旭川地方・家庭裁判所判事補。平成4年法務省民事局付検事(兼外務事務官・条約局法規課)。平成9年在オランダ日本国大使館一等書記官。平成13年法務省民事局参事官。平成18年東京地方裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ