検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ひらがなの美学   とんぼの本  

著者名 石川 九楊/著
出版者 新潮社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117368522811.5/イ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012570877811/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012633429811/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 九楊
2007
811.5 811.5
かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700421382
書誌種別 図書
書名 ひらがなの美学   とんぼの本  
書名ヨミ ヒラガナ ノ ビガク 
著者名 石川 九楊/著
著者名ヨミ イシカワ キュウヨウ
出版者 新潮社
出版年月 2007.5
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 811.5
分類記号 811.5
ISBN 4-10-602158-9
内容紹介 「ひらがな」ほど、私たちにとって身近なものはない。でも「ひらがな」には、謎が一杯。今から千百年前のひらがな誕生は、日本文化のかたちを決定づけた大事件だった。「ひらがな」から日本を読み解く。
著者紹介 1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。書家・評論家として活動。東京、京都、名古屋で書塾を主宰。京都精華大学教授、文学文明研究所所長。「書の終焉」でサントリー学芸賞受賞。
件名 かな
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ひらがな」ほど、私たちにとって身近なものはない。でも、「ひらがな」には、謎が一杯。漢字からこの新しい文字が生まれたのは、今から千百年前、『古今和歌集』成立の頃。ただし、詳細は不明?しかし、それは、『源氏物語絵巻』から春画にいたる日本文化のかたちを決定づけた未曾有の大事件、日本の“ルネサンス”だった。「ひらがな」から日本を読み解く、知的刺激あふれる本。
(他の紹介)目次 第1章 ひらがな誕生
第2章 女手の小宇宙
第3章 女手のゆくえ
結びの章 ひらがなの美学
つけたり カタカナのこと
特別企画 石川九楊、紀貫之になる
ひらがな対談(小松英雄
石川九楊)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。