検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蟻食いを嚙み殺したまま死んだ蟻 抵抗の思想と肖像    

著者名 田中 伸尚/著   佐高 信/著
出版者 七つ森書館
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513385459304/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 伸尚 佐高 信
2007
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700413837
書誌種別 図書
書名 蟻食いを嚙み殺したまま死んだ蟻 抵抗の思想と肖像    
書名ヨミ アリクイ オ カミコロシタ ママ シンダ アリ 
著者名 田中 伸尚/著
著者名ヨミ タナカ ノブマサ
著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2007.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-8228-0741-2
内容紹介 蟻が蟻食いを嚙み殺すことはない。しかし、ありえないと思ってあきらめず、それをありうるかもしれないと思わせる激越さが抵抗の思想の原点である。権力に対する毒を含んだジャーナリズム精神に触れる対談。
著者紹介 1941年東京都生まれ。ノンフィクションライター。著書に「憲法九条の戦後史」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 抵抗に出逅う(佐高信の抵抗的身体
田中伸尚の里程標
「いのちきしてます」松下竜一)
第2章 あなたは母に背けますか(酒田の政商「本間様」
合祀拒否裁判をめぐって
ファシズムはおふくろが連れてやってくる)
第3章 非国民に学ぶ(大逆事件
国境を超える不服従)
第4章 覚悟して抗う(無自覚の幻想と暴力
問われる覚悟の中身)
(他の紹介)著者紹介 田中 伸尚
 1941年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。朝日新聞記者を経て、現在ノンフィクションライター。アジア民衆法廷準備会代表世話人のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐高 信
 1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、現在評論家。『週刊金曜日』発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。