検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の権力人脈(パワー・ライン)   講談社+α文庫  

著者名 佐高 信/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513645696332/サ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐高 信
2018
332.8 332.8
実業家 経済団体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001284327
書誌種別 図書
書名 日本の権力人脈(パワー・ライン)   講談社+α文庫  
書名ヨミ ニホン ノ パワー ライン 
著者名 佐高 信/[著]
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 330p
大きさ 15cm
分類記号 332.8
分類記号 332.8
ISBN 4-06-511542-8
内容紹介 民主党新政権で権力人脈は変わるのか? 財界のゆくえ、三井と三菱の人脈の系譜、住友の濁流と清流など、政治と経済、政界と財界のからみあった人脈をわかりやすく解説する。
件名 実業家、経済団体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 財界人はいつから理念を失ったのか!?国際人として通用する教養を持ち、一企業・日本を越えたスケールの発想をする財界のリーダーがいた。一方で、政治献金を再開し、政界との腐れ縁を復活させようとする財界首脳陣。彼らの違いは、一体どこにあるのか。「形の崩れなかった財界人」たちの実像を追い、財界のあるべき姿を問う!
(他の紹介)目次 序章 最後の直言財界人、小林陽太郎の死
第1章 財界はどこへ行くか(財界の政権交代と稲盛和夫
権力のありか
失われた財界人の哲学 ほか)
第2章 三井と三菱の人脈の系譜(三菱グループのリーダー群像
三菱グループの求心力と遠心力
「人の三井」のドンたち)
第3章 住友の濁流と清流(伊庭貞剛から小畑忠良まで
小倉正恒と近衛文麿
住友グループの老害トリオ ほか)
おわりに―財閥は消えるか
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年、山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。高校教師、経済誌編集者を経て、評論家に。『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。