検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛しの川辺川 ダムはなぜ必要ないのか    

著者名 子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会/編
出版者 実践社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117345918517.7/イ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
517.7 517.7
ダム 川辺川(熊本県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700410936
書誌種別 図書
書名 愛しの川辺川 ダムはなぜ必要ないのか    
書名ヨミ イトシ ノ カワベガワ 
著者名 子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会/編
著者名ヨミ コモリウタ ノ サト イツキ オ ハグクム セイリュウ カワベガワ オ マモル ケンミン ノ カイ
出版者 実践社
出版年月 2007.2
ページ数 81p
大きさ 21cm
分類記号 517.7
分類記号 517.7
ISBN 4-916043-95-2
内容紹介 ダムは下流域の人々の生命・財産を守ることができないどころか、被害を拡大させる危険さえはらんでいる。熊本県南部を流れる川辺川におけるダム建設をめぐる攻防、川辺川の魅力についてまとめ、ダムの問題点を明らかにする。
件名 ダム、川辺川(熊本県)
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。