検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平家物語と法師たち 中世の仏教文学的展開    

著者名 山下 正治/著
出版者 笠間書院
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117496661910.2/ヤ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世 仏教文学 平家物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700410621
書誌種別 図書
書名 平家物語と法師たち 中世の仏教文学的展開    
書名ヨミ ヘイケ モノガタリ ト ホウシタチ 
著者名 山下 正治/著
著者名ヨミ ヤマシタ マサハル
出版者 笠間書院
出版年月 2007.3
ページ数 419,39p
大きさ 22cm
分類記号 910.24
分類記号 910.24
ISBN 4-305-70348-4
内容紹介 「法師」をたどれば、中世という時代が見える。変質していく「法師」を、説話集の流れと、勅撰和歌集の流れの2つから追究。また、さまざまな「平家物語」諸本は何を語ろうとしていたのかを考察する。
著者紹介 1942年石川県生まれ。立正大学文学部卒業。同大学文学部助手、教養部教授を経て、文学部教授。
件名 日本文学-歴史-中世、仏教文学、平家物語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「法師」をみていくと、その変わりように驚くばかりである。本書は変質していく「法師」を、説話集の流れと、勅撰和歌集の流れの二つから追究する。さまざまな『平家物語』諸本は何を語ろうとしていたのか。
(他の紹介)目次 第1章 「法師」の語義とその展開その一(「僧」と「法師」―剃髪する沙門
私度僧のこと―日本霊異記を中心に ほか)
第2章 「法師」の語義とその展開その二(「法師」と持経者
道命阿闍梨と道命法師 ほか)
第3章 日蓮遺文の「法師」と平家物語(宝物集の「法師」たち
平家物語の「法師」―平康頼 ほか)
第4章 平家物語の文学的展開その一(巻第一「鱸」について
巻第二「山門滅亡」について ほか)
第5章 平家物語の文学的展開その二(女院の侘び住まい
延慶本平家物語の「侍り」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 正治
 1942年石川県に生まれる。立正大学文学部卒業。文学部助手、立正大学教養部教授を経て、立正大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。