蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117982785 | 384.3/タ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013157916 | 384/タ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
交通-日本-写真集 交通機関-歴史-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000140588 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
マタギ 矛盾なき労働と食文化 |
| 書名ヨミ |
マタギ |
| 著者名 |
田中 康弘/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ ヤスヒロ |
| 出版者 |
枻出版社
|
| 出版年月 |
2009.4 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
384.35
|
| 分類記号 |
384.35
|
| ISBN |
4-7779-1312-1 |
| 内容紹介 |
熊やウサギ、川魚、茸など、山にある様々な恵みをいただいて命をつなぐマタギ。秋田県・阿仁地区に住む現役マタギ達の猟や生活を撮影したカメラマンの16年間の記録を写真とともに収録。 |
| 件名 |
またぎ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
陽が沈むと活気づく大阪の街 明治を伝える京都市電10号系統“N電” 和歌山の帰りに出会った爽やかな仲間達 古い友人だった奈良ドリームランド 観光地はなくても市電が魅力の名古屋 近代と現代が入り混じった東海地方 初の遠出は信州4日間の旅 松本で初めて泊まった日本旅館 古い車両が多かった北陸の鉄道 山陰は雨、山陽は晴れ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ