検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ザ・ラスト・ディケイド 20世紀最後の10年を演出した「巨人・奇人・変人」たち  小学館文庫  

著者名 落合 信彦/著
出版者 小学館
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012927542312/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 信彦
2007
312.8 312.8
政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700400008
書誌種別 図書
書名 ザ・ラスト・ディケイド 20世紀最後の10年を演出した「巨人・奇人・変人」たち  小学館文庫  
書名ヨミ ザ ラスト ディケイド 
著者名 落合 信彦/著
著者名ヨミ オチアイ ノブヒコ
出版者 小学館
出版年月 2007.3
ページ数 301p
大きさ 16cm
分類記号 312.8
分類記号 312.8
ISBN 4-09-405234-3
件名 政治家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソ連邦崩壊という奇跡を起こした希代のオプティミスト、R.レーガン。世界を変え自国を失ったM.ゴルバチョフ。幼少期のトラウマを引きずったネクラな独裁者S.ミロシェビッチ。権力にしがみついた裸の王様Y.アラファト。独裁軍事国家に咲いた名花A.S.スー・チー。ベルリンの壁の崩壊で幕を開けた九〇年代。米ソ冷戦という歯止めを失った世界は、地域紛争というケイオスの時代に突入していた。国際ジャーナリスト落合信彦がこの激動の時代を演出した世界の巨人・奇人・変人に迫った。これぞ落合信彦二〇世紀リポートの集大成。
(他の紹介)目次 第1章 90年代の土台を作った偉大なる3人(偉大なるギャンブラー―R.レーガン
ヴィジョンを持った鉄の女―M.サッチャー ほか)
第2章 ロシア「三流国」への凋落(錯乱のボリス雷帝―B.エリツィン
炎の性格破綻者―V.ジリノフスキー ほか)
第3章 動乱のバルカン(ネクラの独裁者―S.ミロシェビッチ
セルビアの怪人―V.シェシェリ ほか)
第4章 中東戦い永遠に終わらず(元祖偏執狂、大統領―S.フセイン
常識無用の中東 ほか)
第5章 アジアに起きつつあるパラダイム・シフト(軍事独裁国家に咲いた一輪の名花―A.S.スー・チー
間抜けな笑いをふりまく小心者―江沢民 ほか)
(他の紹介)著者紹介 落合 信彦
 国際ジャーナリスト。1942年生まれ。アメリカのオルブライト大学、テンプル大学大学院で国際政治学専攻。オイルビジネスを経てジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。