検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

南米キリスト教美術とコロニアリズム     

著者名 岡田 裕成/著   齋藤 晃/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117380287702/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
702.099 702.099
キリスト教美術-歴史 キリスト教-南アメリカ 植民地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700397324
書誌種別 図書
書名 南米キリスト教美術とコロニアリズム     
書名ヨミ ナンベイ キリストキョウ ビジュツ ト コロニアリズム 
著者名 岡田 裕成/著
著者名ヨミ オカダ ヒロシゲ
著者名 齋藤 晃/著
著者名ヨミ サイトウ アキラ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2007.2
ページ数 4,324,132 図版32p
大きさ 23cm
分類記号 702.099
分類記号 702.099
ISBN 4-8158-0556-2
内容紹介 植民地美術とは何か。植民地的状況のダイナミズムに根ざした特異な美術のありようを、異なる文化の「混血・融合」という論理を超えて問い直す。現地調査に基づく新資料と多数の貴重な図版による、画期的な植民地美術論。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。福井大学教育地域科学部助教授(美術史)。
件名 キリスト教美術-歴史、キリスト教-南アメリカ、植民地
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 植民地美術とは何か。植民地的状況のダイナミズムに根ざした特異な美術のありようを、異なる文化の「混血・融合」という論理を超えて問い直す。現地調査に基づく新資料と多数の貴重な図版による、画期的な植民地美術論。
(他の紹介)目次 第1章 植民地体制下の美術(南米植民地美術の成り立ち
先住民社会の再編成)
第2章 植民地的ヴィジョン―アンデス聖堂装飾の表象世界(先住民の町の聖堂と壁画装飾
転倒したエキゾティシズム
文化的他者の接触と交渉―カラブコの聖堂:一六六九〜一七八一)
第3章 精神的征服と美術(ミッション美術の機能
イエズス会ミッションにおける美術制作
精神的征服の武器
物質と生命)
(他の紹介)著者紹介 岡田 裕成
 1963年神奈川県生まれ。1992年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程退学。福井大学教育地域科学部助教授(美術史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 晃
 1963年北海道生まれ。1994年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位修得退学。国立民族学博物館先端人類科学研究部助教授(文化人類学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。