蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
幸せになる「良いお墓」 「お墓」と「先祖供養」のすべてがわかる
|
著者名 |
中川 聖山/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410213073 | 385/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700394812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸せになる「良いお墓」 「お墓」と「先祖供養」のすべてがわかる |
書名ヨミ |
シアワセ ニ ナル ヨイ オハカ |
著者名 |
中川 聖山/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ セイザン |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
385.6
|
分類記号 |
385.6
|
ISBN |
4-537-25470-9 |
内容紹介 |
お墓は幸せな家庭を育てる出発点。墓の起源・意味、墓地の選び方・地相・方位、墓石の石質・色・スタイルなど、正しく先祖を祀り、子孫を繁栄させる、知っておきたいお墓と先祖供養の基礎常識がわかる。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。高千穂大学卒業。サラリーマンを経て、初代中川聖山師と出会い墓相学を学ぶ。93年二代目・中川聖山を襲名。 |
件名 |
墳墓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
正しく先祖を祀り、子孫を繁栄させる知っておきたい基本常識。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 墓の歴史と運命 第2章 墓地の環境 第3章 墓石の選択 第4章 墓石の祀り方 第5章 仏壇と墓の関係 第6章 家系図が教える性格 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 聖山 1954年、東京生まれ。高千穂大卒。本名、近藤弘充。サラリーマン勤務を経て、1978年、初代中川聖山師と出会い墓相学を学ぶ。1982年、師の長女と結婚し、その後、師弟関係となり、1993年、「二代目・中川聖山」を襲名。もともと、風水に通じる「気学」にも精通し、全国で約80回のお墓の相談会を開催、墓相と気学の両面からお墓にまつわる相談事に応じている。また、各地で無縁墓の清掃や地蔵尊影奉流など浄行の指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ