機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

熱血ポンちゃんから騒ぎ     

著者名 山田 詠美/[著]
出版者 新潮社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118832146914.6/ヤマ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012916769914/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 9012521994914/ヤ/図書室13B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
302.25 302.25
インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000659465
書誌種別 図書
書名 熱血ポンちゃんから騒ぎ     
書名ヨミ ネッケツ ポンチャン カラサワギ 
著者名 山田 詠美/[著]
著者名ヨミ ヤマダ エイミ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-366815-2
内容紹介 ニューヨークのグランマの思い出、東日本大震災に思うこと…。素敵なことには興味津々、筋の通らぬことには怒り炸裂! 熱血ポンちゃんは今日もから騒ぐ。元気が出るエッセイ。『小説新潮』連載を単行本化。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 順調な経済成長を遂げながら依然抱える大多数の貧困層と貧富の格差複数宗教とカーストにより分断された社会―。『台頭するインド』の実相と変革の姿を解き明かす。
(他の紹介)目次 変革するインドをより深く理解するために
第1章 なぜインドは日本にとり遠いのか
第2章 インド その政治的変革の軌跡
第3章 変容するインドの体質
第4章 ヒンドゥー・ナショナリズムの台頭
第5章 インドと核
第6章 インドは確実に変わりつつある
第7章 それでもインド人は変わらない
第8章 日本とインド
第9章 2005年の四月に考えたこと
第10章 インドとはどう取り組むべきか
(他の紹介)著者紹介 武藤 友治
 現在、インド・ビジネス・センター・シニア・アドヴァイザー、日印協会理事。1930年生まれ。大阪外国語大学(インド語学科)を卒業後、外務省に入省、40年余の外交官生活を送り、在ボンベイ総領事を最後に退官。その後、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員を経て現職。インド在勤中からインド政治のフォローアップに努め、退官後も精力的に現代インドの研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。