検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語の心 ことばの原風景をたずねて    

著者名 呉 善花/著
出版者 日本教文社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117295915810.4/オ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

呉 善花
2006
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600374659
書誌種別 図書
書名 日本語の心 ことばの原風景をたずねて    
書名ヨミ ニホンゴ ノ ココロ 
著者名 呉 善花/著
著者名ヨミ ゴ ゼンカ
出版者 日本教文社
出版年月 2006.12
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-531-06404-6
内容紹介 日本のことばのもつ高い精神性や繊細さに深い驚きと興味を感じた著者が、古代にまで遡りながら、日本語に込められた人々の心を辿る。月刊誌『理想世界』平成14年5月号から平成18年3月号まで連載されたものに加筆訂正。
著者紹介 1956年韓国生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。評論家。拓殖大学国際開発学部教授。著書に「日本の瀬戸際」「日韓、愛の幻想」など。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 はるか昔日本人はことばに何を託そうとしたのか。呉善花が出会ったことばの原風景。
(他の紹介)目次 第1章 自然と神々への思いを乗せた言葉(春はタマシイが膨らむ季節
箸は食物から人へいのちを渡す ほか)
第2章 心の歴史を保存する言葉(「はじめ」という言葉のイメージ
「君に恋する」とはどんな心か ほか)
第3章 文化の深層に触れる言葉(なぜ「お客さまは神さまです」なのか
「すむ」という言葉の深さ ほか)
第4章 生命のエネルギーを湛えた言葉(「気」は「精神」や「心」とどう違うのか
「結び」と「むすひ」の働き ほか)
(他の紹介)著者紹介 呉 善花
 1956年韓国済州島に生まれる。韓国女子軍隊経験を持つ。1983年来日。大東文化大学(英語学専攻)の留学生となる。その後、東京外国語大学大学院修士課程(北米地域研究)を修了。評論家。拓殖大学国際開発学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。