検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

この小説の輝き! 20の名作の名場面で読む「人間」の一生  中経の文庫  

著者名 高橋 敏夫/著
出版者 中経出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311847138910/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 敏夫
2006
910.26 910.26
小説(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600369400
書誌種別 図書
書名 この小説の輝き! 20の名作の名場面で読む「人間」の一生  中経の文庫  
書名ヨミ コノ ショウセツ ノ カガヤキ 
著者名 高橋 敏夫/著
著者名ヨミ タカハシ トシオ
出版者 中経出版
出版年月 2006.11
ページ数 255p
大きさ 15cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-8061-2566-0
件名 小説(日本)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小説の中には、必ず突出した、そして読後いつまでも心に残る「名場面」がある。宮沢賢治『銀河鉄道の夜』、夏目漱石『こころ』、井伏鱒二『屋根の上のサワン』、坂口安吾『文学のふるさと』など20作品の名場面を通して、無数の人間の悦び、怒り、哀しみ、迷い、憎しみ、愛を味わう。人間がいとおしく思える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 子どもたちの感情体験(はじまりとしての不安―新美南吉『狐』
友と別れの軌道を行く―宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 ほか)
第2章 それぞれの青春(決定的な出来事が起きた―夏目漱石『こころ』
戦争に対する戦争―小川未明『野薔薇』 ほか)
第3章 ねばりづよく生きる(ここからはもう退けない―中野重治『村の家』
別な世界へゆく方法―萩原朔太郎『猫町』 ほか)
第4章 晩年の風景(思うようにはいかない―徳田秋声『死に親しむ』
かすかな鈴の音のつなぐ―松本清張『或る『小倉日記』伝』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 敏夫
 文芸評論家、早稲田大学文学部・大学院教授。1952年4月3日香川県生まれ、東京で育つ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。学部学生時代より文芸評論家として活躍、のちに対象を映画、マンガ、音楽、演劇へとひろげ、同時代を意識した鋭い批評で知られる。大学では、「ホラー論」「怪物論」「戦争論」「マイナー文学論」などを講じ、学生アンケートで「早稲田で一番面白い授業」に選ばれるなど人気抜群(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。