検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

豪商たちの時代 徳川三百年は「あきんど」が創った    

著者名 脇本 祐一/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117271171332.1/ワ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012884931332/ワ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
332.105 332.105
日本-経済-歴史 日本-商業-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364875
書誌種別 図書
書名 豪商たちの時代 徳川三百年は「あきんど」が創った    
書名ヨミ ゴウショウタチ ノ ジダイ 
著者名 脇本 祐一/著
著者名ヨミ ワキモト ユウイチ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.10
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 332.105
分類記号 332.105
ISBN 4-532-16573-3
内容紹介 豪商たちの足跡を全国にたどり、江戸期の経済システムの成り立ちと変遷を知られざるエピソードを交えて描く。世界初の先物市場「堂島米市場」の仕組み、大石内蔵助と藩札の意外な関係など、歴史ファンを唸らせる秘話も満載。
著者紹介 1947年生まれ。大阪市出身。日本経済新聞社に入社。東京本社、大阪本社などで経済や文化、都市問題などを担当。大阪本社編集委員。著書に「街が動いた」など。
件名 日本-経済-歴史、日本-商業-歴史、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の日本は、世界で最も豊かな社会の一つだった。その繁栄を生み出したのは、強烈なベンチャー精神をもった商人たちである。天下人と渡り合った博多の嶋井宗室、大坂を「天下の台所」に育て上げた日本一の豪商・淀屋、全国に「小京都」を作った小野組ら近江商人、海運による物流革命の立役者・河村瑞賢、両替商金融で経済を動かした鴻池宗利や三井高利…。本書は、豪商たちの足跡を全国にたどり、江戸期の経済システムの成り立ちと変遷を知られざるエピソードを交えて描く。北前船を支えた「ほまち商い」という奇妙な商慣習、藩ぐるみで鎖国令を破った浜田藩の「竹島事件」、世界初の先物市場「堂島米市場」の仕組み、大石内蔵助と藩札の意外な関係など、歴史ファンを唸らせる秘話満載。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と「海の遺伝子」
第2章 「天下の台所」を築いた人々
第3章 商人の時代と「三都」の物語
第4章 動く総合商社・北前船
第5章 元禄バブルと大衆消費社会の到来
第6章 江戸の産業革命
第7章 江戸の構造改革
終章 江戸地回り経済圏の成立から開国へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。