蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181319880 | 369.3/コ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001897308 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大震災'95 河出文庫 |
| 書名ヨミ |
ダイシンサイ キュウジュウゴ |
| 著者名 |
小松 左京/著
|
| 著者名ヨミ |
コマツ サキョウ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
429p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
369.31
|
| 分類記号 |
369.31
|
| ISBN |
4-309-42150-6 |
| 内容紹介 |
1995年1月17日、阪神・淡路を襲った震度7の直下型地震。「日本沈没」の著者は、1年間にわたり全貌の記録と総合的な解析を行い、この国の災害対策の様々な問題点に迫った-。最相葉月の解説を加えて文庫化。 |
| 件名 |
阪神・淡路大震災(1995) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
科学的な知識がなかった、はるか昔から日本の食卓には納豆がありました。体験から、納豆には健康的な効果がたくさんあることに気づいていたのでしょう。意外なことに、納豆はあらゆる食材と相性がよく、食べ合わせによっては、驚くべき効果を発揮します。天然の発酵食品である納豆。味覚とカラダが喜ぶレシピを提案します。 |
| (他の紹介)目次 |
おなかスッキリきれいな腸環境をつくる 活性酸素に対抗し気になるがんを予防 血栓を溶解して血液サラサラに維持 血管を若く保ち動脈硬化・心筋梗塞予防 疲労物質排除で疲労回復・磁養強壮 抵抗力をつけてストレス・風邪予防 二日酔い知らず肝機能アップ効果 脳年齢を若返らせ脳機能アップ効果 肌の代謝を促しツヤ肌・美肌効果 不定愁訴の改善で女性の大敵症状に効果 |
| (他の紹介)著者紹介 |
上村 泰子 女子栄養短期大学卒業後、病院栄養士、調理師学校講師、国内外での料理研修を経て、カミムラクッキングハウスを主宰、株式会社フード・アイ設立。30年にわたり、企業やレストランのフィードコンサルティング、メニュー開発をはじめ、新聞、雑誌、広告、講演会などで活躍中。特に、健康と栄養を中心とした著書や監修本は60冊を超え、日本テレビ「おもいッきりテレビ」などのテレビ出演では、簡単でヘルシーな料理提案と親しみやすい解説で人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ