検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

2015年アジアの未来 混迷か、持続的発展か    

著者名 日本貿易会「2015年アジア」特別研究会/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117025452332.2/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012508197332/ニ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
332.2 332.2
アジア-経済 経済予測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600330630
書誌種別 図書
書名 2015年アジアの未来 混迷か、持続的発展か    
書名ヨミ ニセンジュウゴネン アジア ノ ミライ 
著者名 日本貿易会「2015年アジア」特別研究会/著
著者名ヨミ ニホン ボウエキカイ ニセンジュウゴネン アジア トクベツ ケンキュウカイ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 332.2
分類記号 332.2
ISBN 4-492-44327-4
内容紹介 2015年までのアジアの変化を徹底予測。今後日本を含むアジアが経済成長を持続していく過程において顕在化するさまざまなリスク・ファクターを浮き彫りにし、有効と考えられるソリューションを提示する。
件名 アジア-経済、経済予測
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 商社が描く今後10年の大変化。BRICs躍進、資源高騰、食糧危機、環境問題から日本の戦略までを徹底分析。
(他の紹介)目次 序章 混沌アジア:2015年―変貌するビジネス環境をシミュレーション
第1章 2015年アジアからの警告―資源争奪、政治的リスク、環境破壊と食糧危機
第2章 膨張する中国 その光と影―成長にブレーキをかける人口問題と環境汚染
第3章 インド 経済大国への挑戦―急成長の裏側にある課題:貧困問題、食糧不足、労務・政治的リスク
第4章 資源争奪戦が始まった―BRICsの「エネルギー買い」「食糧買い」で新たな経済危機へ
第5章 アジアを救うソリューション―エネルギー共通政策、食糧安全保障、マネー・マネージメントへの取り組み
第6章 アジアに生きる日本 2015年の課題―リスクに対する6つのソリューション


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。