検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジア進出企業の会計・税務 事業展開における実務マニュアル    

著者名 大久保 昭平/編著
出版者 清文社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310103120338.9/オ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
338.922 338.922
国際投資 アジア-経済 会計 租税-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001216156
書誌種別 図書
書名 アジア進出企業の会計・税務 事業展開における実務マニュアル    
書名ヨミ アジア シンシュツ キギョウ ノ カイケイ ゼイム 
著者名 大久保 昭平/編著
著者名ヨミ オオクボ ショウヘイ
出版者 清文社
出版年月 2017.11
ページ数 341p
大きさ 21cm
分類記号 338.922
分類記号 338.922
ISBN 4-433-66787-0
内容紹介 アジアに進出する企業の、海外事業にまつわる課題に対処できるよう、進出から、親会社経理、現地経理、クロスボーダーM&A、撤退までの実務を詳細に解説。BEPSプロジェクト等の説明、豊富な事例も収録する。
著者紹介 1980年高知市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(ファイナンス)。公認会計士、税理士。CaN International Group代表。
件名 国際投資、アジア-経済、会計、租税-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 進出支援・M&A・国際税務の経験豊富なプロが詳細解説!事業展開のフェーズごとに、かつ日本親会社・海外子会社の視点別に、事例も多数収録。移転価格・外国子会社合算税制につきH28・29年度改正内容を収録。BEPS対応。
(他の紹介)目次 第1部 進出の実務(FSの留意点
税務面の検討項目)
第2部 事業活動 親会社経理実務(子会社管理
外貨建取引等に係る会計・税務
税務実務
移転価格税制)
第3部 事業活動 現地経理実務(日常業務
決算・税務申告業務
監査対応業務)
第4部 クロスボーダーM&Aの実務(近年のクロスボーダーM&AのトレンドとDDの進め方
会社概要の把握と損益計算書項目
賃借対照表項目
税務項目)
第5部 撤退の実務(株式売却・清算を円滑に進める―撤退時に気をつけたいリスクとその対応)
(他の紹介)著者紹介 大久保 昭平
 公認会計士、税理士。立命館大学経営学部卒業、早稲田大学大学院修士課程修了(ファイナンス)。新日本監査法人、SCS Globalを経て、CaN International Group代表就任。1980年、高知市生まれ。2003年、新日本監査法人入所。マネージャーとして国内外の大手企業に対して会計監査及びコンサルティング業務を行う。2010年、シンガポールに渡りSCS Global Groupに参画。シンガポール及び日本の監査法人のパートナーとして会計監査、財務デューデリジェンス、各種コンサルティング業務に従事する。2011年、SCS Global Financial Advisory Pte.Ltdwp設立、代表取締役就任。2012年、日本に帰国し、CaN International Groupを設立、代表に就任。専門はコーポレート・ファイナンス、経営戦略、国際経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。