検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

25歳が読む「南京事件」 事件の究明と論争史  虎ノ門DOJOブックス  

著者名 稲垣 大紀/著
出版者 東京財団
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012567397210.7/イ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
210.74 210.74
南京大虐殺(1937)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315705
書誌種別 図書
書名 25歳が読む「南京事件」 事件の究明と論争史  虎ノ門DOJOブックス  
書名ヨミ ニジュウゴサイ ガ ヨム ナンキン ジケン 
著者名 稲垣 大紀/著
著者名ヨミ イナガキ ダイキ
出版者 東京財団
出版年月 2006.4
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-89514-266-3
内容紹介 「南京事件」については、「まぼろし派」「中間派」「30万人虐殺派」と言われるように、いまださまざまな議論がつきない。孫世代の若き学究が、公式文書や兵士の日誌・証言を駆使し、冷静かつ客観的に事件の真相に迫る。
著者紹介 1980年千葉県生まれ。東洋英和女学院大学大学院国際協力研究科国際協力専攻修了。
件名 南京大虐殺(1937)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「歴史認識」問題のいまだに抜けない最大のトゲに孫世代の若き学究が挑む。
(他の紹介)目次 第1部 南京事件の究明(第二次上海事変(上海戦)
南京攻略戦
南京占領後の日本軍
一般市民の被害と日本軍の非軍紀行為)
第2部 南京事件の論争(戦中における南京事件の告発
極東国際軍事裁判
戦後論争史)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。