検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成14年版   

著者名 東中野 修道/編著
出版者 展転社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116233214210.7/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.74 210.74
南京大虐殺(1937)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001372037
書誌種別 図書
書名 南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成14年版   
書名ヨミ ナンキン ギャクサツ ケンキュウ ノ サイゼンセン 
著者名 東中野 修道/編著
著者名ヨミ ヒガシナカノ オサミチ
出版者 展転社
出版年月 2002.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-88656-218-3
内容紹介 日本=南京大虐殺という日本観が中国青少年の間で定着している。南京事件は、歴史学の研究課題であると同時に、巨大な政治問題でもある。浮き彫りになった南京占領の実態。発足2年目の日本「南京」学会の学会年報。
著者紹介 1947年鹿児島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。西ワシントン大学客員教授などを経て、現在、亜細亜大学教授。文学博士。日本「南京」学会会長。
件名 南京大虐殺(1937)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 論文研究ノート篇(南京事件―論点と研究課題
いわゆる「南京大虐殺事件」の埋葬記録の再検討
データベースによる「南京事件」の解明
なぜ日本人は東京裁判まで南京虐殺を知らなかったのか)
第2部 資料篇(南京特務機関(満鉄社員)丸山進氏の回想)
(他の紹介)著者紹介 東中野 修道
 昭和22年(1947)鹿児島に生れる。昭和46年、鹿児島大学法文学部卒。昭和52年、大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。昭和60年、西ワシントン大学客員教授(日本思想史)。昭和63年、西独ハンブルク大学客員研究員。現在、亜細亜大学教授(日本思想史、社会思想史)。文学博士。日本「南京」学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。