検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育と学校をめぐる三大誤解     

著者名 田中 萬年/著
出版者 学文社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118148444372.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
372.106 372.106
日本-教育 学校-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315518
書誌種別 図書
書名 教育と学校をめぐる三大誤解     
書名ヨミ キョウイク ト ガッコウ オ メグル サンダイ ゴカイ 
著者名 田中 萬年/著
著者名ヨミ タナカ カズトシ
出版者 学文社
出版年月 2006.4
ページ数 203,3p
大きさ 19cm
分類記号 372.106
分類記号 372.106
ISBN 4-7620-1526-1
内容紹介 「すべての国民のための教育」という言葉を、わたしたちは疑念ももたず妄信してきた。しかもホトトギスに「托卵」させられるように守り続けてきたはずの「教育」から国民は裏切られ続けている。近代日本教育政策の本音を探る。
件名 日本-教育、学校-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「すべての国民のための教育」という言葉をわたしたちは疑念ももたず盲信してきた。しかもホトトギスに“托卵”させられるように守り続けてきたはずの「教育」から国民は裏切られ続けている。まるで“托教育”ではないか。まず、このような呪縛から解脱しなければ、教育の混迷を打開する方略は描けない。教育・学校・文部省の語源にこだわると近代日本教育政策の本音が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 文部省の成立と変質
第2章 学校の成立と変質
第3章 「教育」とは何か
第4章 “Education”とは何か
第5章 「教育」は“Education”ではない
第6章 工場における「学校」の成立
第7章 社会における「学校」の成立
(他の紹介)著者紹介 田中 萬年
 1963年定時制高等学校卒業。1968年職業訓練大学校卒業。長崎総合職業訓練所指導員、職業訓練研究センター研究員を経て、職業能力開発総合大学校教授・博士(学術)。専門は職業訓練、職能形成学(エルゴナジー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。