検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白骨  上 創元推理文庫  

著者名 M.ヨート/著   H.ローセンフェルト/著   ヘレンハルメ美穂/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180926073949.8/ヨ/11階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.ヨート H.ローセンフェルト ヘレンハルメ美穂
2006
370.4 370.4
教育 良心の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001171063
書誌種別 図書
書名 白骨  上 創元推理文庫  
書名ヨミ ハッコツ 
著者名 M.ヨート/著
著者名ヨミ M ヨート
著者名 H.ローセンフェルト/著
著者名ヨミ H ローセンフェルト
著者名 ヘレンハルメ美穂/訳
著者名ヨミ ヘレンハルメ ミホ
出版者 東京創元社
出版年月 2017.6
ページ数 366p
大きさ 15cm
分類記号 949.83
分類記号 949.83
ISBN 4-488-19907-4
内容紹介 トレッキング中の女性が山中で見つけた六人の遺体。頭蓋骨には弾痕が。早速トルケル率いる殺人捜査特別班に捜査要請が出された。トルケルは迷ったあげく、セバスチャンにも声をかける。史上最強の迷惑男再び登場!
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分で考え、判断できる大人に育てるために何をすべきなのか。今、「日の丸・君が代」強制や愛国心教育の問題、性教育のあり方をめぐる論争など、子どもの心の自由が大きく揺さぶられている。その中で、学校のもつ権力を意識して、基本的人権としての思想・良心の自由を考えながら、教育をめぐる戸惑いを法的に解きほぐしていく。
(他の紹介)目次 序章 心の教育の時代
第1章 良心の自由とは何か(発見された良心の自由
思想弾圧を受けない権利という誤解―治安維持法の記憶 ほか)
第2章 子どもの自由と教育(義務教育を拒否する権利?
教育を受ける権利と公教育の目的 ほか)
第3章 思想・良心を形成する自由と教育内容の中立性(宗教的・道徳的な教育への異議―キリスト教原理主義と市民的能力
思想・良心を形成する自由 ほか)
第4章 心の自由を育てるために(「愛国心」通知表という現実
憲法教育のジレンマ―「愛国心」教育と平和教育の限界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西原 博史
 1958年生まれ。1983年早稲田大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科博士課程を経て、早稲田大学社会科学部教授。専門は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。