検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キャプテン・ビーフハート     

著者名 マイク・バーンズ/著   茂木 健/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116956574767.8/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイク・バーンズ 茂木 健
2006
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600298877
書誌種別 図書
書名 キャプテン・ビーフハート     
書名ヨミ キャプテン ビーフハート 
著者名 マイク・バーンズ/著
著者名ヨミ マイク バーンズ
著者名 茂木 健/訳
著者名ヨミ モギ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.2
ページ数 411,6p
大きさ 22cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-309-26875-7
内容紹介 1941年の誕生の瞬間に関する本人の記憶から2004年に至る63年間を膨大な資料とインタビューで追跡。「トラウト・マスク・レプリカ」等の問題作でロックの概念を根底から覆したキャプテン・ビーフハートの評伝完全版。
著者紹介 イギリス在住のドラマー、ジャーナリスト。
個人件名 Captain Beefheart
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 『トラウト・マスク・レプリカ』等の問題作でロックの概念を根底から覆した音楽界の突然変異、キャプテン・ビーフハートの評伝「完全版」、遂に登場。
(他の紹介)目次 こんな風に人を起こして、いいわけがない
エセル・ヒゲンバウムと彼女のマジック・バンド
幼子イエスがあんたを黙らせ、あんたの心を開きますように
こちらが、サイケデリック・セルツァーでございます
俺は自分の国が欲しいんだ
草むらの音の記録
鯉の頭のレプリカ
通り過ぎる車を数えながら
気のきいた格言と痛ましいブルース
女たちのために歌おう
奇人と呼ばれるために、わざわざヘンなことをする必要はない
キャプテンの休日
ゴム製のイルカに引かれて
スパンコールつきの鯨と輝ける野獣ども
ダダ管制塔に鳴り響いたロック
親切な鞭、親切な小言(あるいは先鋭的逸脱)
退場―機械仕掛けの大きな熊に追われながら
最後の着陸を終えて
(他の紹介)著者紹介 バーンズ,マイク
 ドラマー、ジャーナリスト。『MOJO』『SELECT』『THE WIRE』各誌に定期的に寄稿している。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂木 健
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。