山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

杉浦日向子の食・道・楽   新潮文庫  

著者名 杉浦 日向子/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513792787914/ス/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410347673914/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
280.4 280.4
ゲーム理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000132288
書誌種別 図書
書名 杉浦日向子の食・道・楽   新潮文庫  
書名ヨミ スギウラ ヒナコ ノ ショクドウラク 
著者名 杉浦 日向子/著
著者名ヨミ スギウラ ヒナコ
出版者 新潮社
出版年月 2009.3
ページ数 167p 図版16p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-114922-6
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ゲーム理論とは、手に入る利益が最大になるような行動を合理的に選ぶための考え方だ。また、相手の行動を考慮しながら、自分の最善の行動は何かを数理的な方法で考える理論である。ゲームとは、いいかげんな遊びではなく、真剣な駆引なのだ。ゲームと呼ばれる状況は、私たちの周囲にあふれている。個人の間だけでなく、会社や家庭や学校をはじめ、どんな社会や国家にも存在し、動物の世界にもある。2005年ノーベル経済学賞や映画『ビューティフル・マインド』でも話題になった注目の理論を、最もわかりやすく紹介した入門書。
(他の紹介)目次 第1章 誰もがゲームをしている―ゲームとは何か、なぜ重要なのか
第2章 利得表をマスターする
第3章 囚人のジレンマと協調関係
第4章 社会的ジレンマ―個人の利益と公共の利益
第5章 チキンゲーム
第6章 動物たちはゲームの達人
第7章 聖なる愚か者
(他の紹介)著者紹介 バラシュ,デイヴィッド・P.
 ワシントン大学の心理学教授。動物行動学、社会生物学、進化心理学など、関心と興味の範囲は多岐にわたる。著書も多数あり、本書のように、生物や人間の行動などのテーマを一般向けにやさしく解説するのを得意とする。また、1980年代から平和研究にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桃井 緑美子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。