検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

乱れているか?テレビの言葉 新日本語の現場 第2集  中公新書ラクレ  

著者名 橋本 五郎/監修   読売新聞新日本語取材班/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116526872810.4/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9210346822810/シ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400123984
書誌種別 図書
書名 乱れているか?テレビの言葉 新日本語の現場 第2集  中公新書ラクレ  
書名ヨミ ミダレテ イルカ テレビ ノ コトバ 
著者名 橋本 五郎/監修
著者名ヨミ ハシモト ゴロウ
著者名 読売新聞新日本語取材班/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン シン ニホンゴ シュザイハン
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.4
ページ数 302p
大きさ 18cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-12-150129-2
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 新しい食品表示の動きとその対応(JAS改正と新たなJAS規格の制定
加工食品の原料原産地表示の対象拡大
特色ある原材料の表示 ほか)
第2章 知っておきたい表示の基礎(生鮮三品の表示
加工品の表示
その他の食品表示 ほか)
第3章 わかるQ&A123(全般
青果
鮮魚介類 ほか)
(他の紹介)著者紹介 垣田 達哉
 1953年生まれ。77年慶應義塾大学商学部卒業。テック電子(現東芝テック)など流通関連会社にて、添加物表示、衣料品表示、バーコードシステム商品などの企画、開発を担当。91年の添加物表示の大改正のときには、テック電子の担当責任者として、スーパーや百貨店、食品メーカーや問屋向けに、全国で講演。現在、食品表示アドバイザーとしてテレビ番組や新聞紙上で論評や執筆活動を続ける一方、全国各地で表示問題を精力的に講演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。