蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180585077 | 007.1/バ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310432578 | 007.1/バ/ | 2階図書室 | WORK-415 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孝明天皇 明治天皇 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001449680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなの量子コンピュータ 量子コンピューティングを構成する基礎理論のエッセンス |
書名ヨミ |
ミンナ ノ リョウシ コンピュータ |
著者名 |
Chris Bernhardt/著
|
著者名ヨミ |
Chris Bernhardt |
著者名 |
湊 雄一郎/監修・訳 |
著者名ヨミ |
ミナト ユウイチロウ |
著者名 |
中田 真秀/監修・訳 |
著者名ヨミ |
ナカタ マホ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
16,239p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.1
|
分類記号 |
007.1
|
ISBN |
4-7981-6357-4 |
内容紹介 |
量子コンピューティングを構成する基礎理論が学べる入門書。量子ビット、量子もつれ、量子テレポーテーション、量子アルゴリズムなど、量子関連のトピックを取り上げ、具体例を交えて丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
Warwickユニバーシティで数学の博士号を取得。Fairfieldユニバーシティの数学教授。 |
件名 |
量子コンピュータ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕末から明治へ、時代は激しく動き世の中は一変する。その中で、俄にクローズ・アップされる天皇の存在。天皇は、維新後、夥しい回数の行幸と巡幸を繰り広げた。雲の上の見えない存在から見える天皇・見せる天皇へ。薄化粧をした女性的天皇からヒゲを蓄えた軍服姿の天皇へ。維新の前と後の全く対照的な天皇像を通して、明治とはどのような時代であったかを解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 幕末の天皇(天皇の位置の浮上 将軍をしたがえた天皇 文久三年八月十八日政変と天皇 天皇と諸侯との新しい関係 庶政委任体制と天皇 朝廷政治の終焉) 第2部 明治の天皇(見えない天皇から見せる天皇へ 大元帥天皇の創出 巡幸する天皇 行幸する天皇 「御真影」の誕生) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 克 1940年、秋田県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。幕末・明治維新史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ