山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳の中の小さな神々     

著者名 茂木 健一郎/著   歌田 明弘/聞き手
出版者 柏書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116579558491.3/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎 歌田 明弘
2004
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400142969
書誌種別 図書
書名 脳の中の小さな神々     
書名ヨミ ノウ ノ ナカ ノ チイサナ カミガミ 
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
著者名 歌田 明弘/聞き手
著者名ヨミ ウタダ アキヒロ
出版者 柏書房
出版年月 2004.7
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-7601-2572-8
内容紹介 なぜ、自分は自分であると思えるのか? なぜ、あなたは、他人と会話ができるのか? ソニーQUALIAプロジェクト・コンセプターが贈る、脳研究最前線へザクリザクリと斬り進む快刀乱麻の脳内講義。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所リサーチャー、東京工業大学大学院客員助教授。
件名 脳、認識
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ちょっとわかると、もっと知りたい。落語の、おもしろナビ。
(他の紹介)目次 1 はじめての落語、素朴な疑問エトセトラ(そもそも落語って、何?
漫談やお芝居と、どこがちがうの?
誰が、いつ頃始めたの?
記録史上、もっとも古い「落語家」は? ほか)
2 落語家たちの人生劇場(立川志の輔
春風亭昇太
林家正蔵)
3 落語って、こんな話―傑作選30(明烏
愛宕山
鰻の幇間
お化け長屋 ほか)
(他の紹介)著者紹介 春風亭 昇太
 有り余る才能と独自の落語ワールドを武器に、落語界に新風を送り続けている。落語以外にも、テレビ・ラジオ・舞台など幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。