検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

佐原真の仕事  6  考古学と現代 

著者名 佐原 真/著   金関 恕/編   春成 秀爾/編
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116895558202.5/サ/6書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐原 真 金関 恕 春成 秀爾
2005
202.5 202.5
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500265254
書誌種別 図書
書名 佐原真の仕事  6  考古学と現代 
書名ヨミ サハラ マコト ノ シゴト 
著者名 佐原 真/著
著者名ヨミ サハラ マコト
著者名 金関 恕/編
著者名ヨミ カナセキ ヒロシ
著者名 春成 秀爾/編
著者名ヨミ ハルナリ ヒデジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9
ページ数 11,385,5p
大きさ 20cm
分類記号 202.5
分類記号 202.5
ISBN 4-00-027116-4
件名 考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 考古学は過去を扱うだけではない。大昔に花の造形がないのはなぜか、数の捉え方はどうだったか、そして戦争の始まりは…。著者は、遺跡・遺物の発する現代へのメッセージを、わかりやすく、楽しく伝えつづけた。発掘現場での説明、博物館の展示法、県市史の記述など、いかに広く一般の市民に興味をもってもらうか、これからの考古学を熱く語る。
(他の紹介)目次 1 現代へのメッセージ(大昔と現代
米と日本文化)
2 原始・古代史をめぐる論争(日本農耕起源論批判―『日本農耕文化の起源』をめぐって
エクアドルには渡らなかった縄紋土器
吉野ヶ里と三内丸山
騎馬民族征服王朝説への疑問―食用家畜に縁の薄い日本)
3 市民のための歴史(考古学からみた伊丹地方)
4 これからの考古学(考古学をやさしくしよう
考古学を楽しくしよう)
(他の紹介)著者紹介 佐原 真
 1932年、大阪に生まれる。幼稚園のとき土器片を拾ったことから考古学の道に。大阪外国語大学ドイツ語学科を経て、64年京都大学大学院博士課程修了。外国文献、関連諸学への広い視野をもつ。奈良国立文化財研究所勤務の後、国立歴史民俗博物館に移り、97〜2001年、同館館長。考古学の知見を現代の生活に結びつけ、分かりやすく語り続けた。02年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金関 恕
 1927年生まれ。大阪府立弥生文化博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春成 秀爾
 1942年生まれ。国立歴史民俗博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。