山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

関東軍 在満陸軍の独走  講談社学術文庫  

著者名 島田 俊彦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180180937F210.7/シ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 満州-歴史(1932〜1945) 関東軍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500235925
書誌種別 図書
書名 関東軍 在満陸軍の独走  講談社学術文庫  
書名ヨミ カントウグン 
著者名 島田 俊彦/[著]
著者名ヨミ シマダ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2005.6
ページ数 248p
大きさ 15cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-06-159714-0
件名 日本-歴史-昭和時代、満州-歴史(1932〜1945)、関東軍
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日露戦争直後から太平洋戦争終結までの四十年間、満州に駐屯し、日本の対中国政策の尖兵的役割を演じた関東軍。陸軍中央の統制に背いて独走し、軍事的衝突を策した彼らの行動は、日本の運命に重大な影響を及ぼした。張作霖爆殺事件や満州事変、ノモンハン事件等の歴史的大事件を中心に、膨大な史料に基づいて、関東軍の歴史と独走の実態を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 生いたちと性格(「関東軍」誕生の陣痛
満州軍の「独立」 ほか)
第2章 張作霖爆死事件(昭和三年六月三日夜
張作霖を脅かす北伐 ほか)
第3章 満州の演出者たち(実行板垣、智謀石原
石原の世界最終戦論 ほか)
第4章 ノモンハンの敗北(新段階むかえた関東軍
緊張高まるソ満国境 ほか)
第5章 七十万軍隊の終焉(渋柿主義か熟柿主義か
独ソ開戦と対ソ戦準備 ほか)
(他の紹介)著者紹介 島田 俊彦
 1908〜1975。東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。元武蔵大学教授。専攻は現代日中関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。