検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いつものうるし     

著者名 桐本 泰一/監修
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116750787752/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012474135752/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
752 752
漆器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223214
書誌種別 図書
書名 いつものうるし     
書名ヨミ イツモ ノ ウルシ 
著者名 桐本 泰一/監修
著者名ヨミ キリモト タイイチ
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.5
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 752
分類記号 752
ISBN 4-89977-103-7
内容紹介 うるしでラーメン、うるしでカレーライス、うるしでハイハイ、うるしで正座、うるしでお茶会、うるしで名刺交換…。丈夫で長もち、環境に優しい漆器のよさを伝える。様々な製品と使い方、漆器作りの現場などを紹介する。
件名 漆器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デザインされたうるし。オーダーできるうるし。新しいうるしの形は、すべてうるしの里・輪島の木地屋から生まれる。
(他の紹介)目次 はじめて使ううるし
肌にやさしいうるし
お気に入りのうるし
キリモトのしごと
なかまのしごと
使ってみたいうるしいろいろ
うるしの里を訪ねて
対談・桐本泰一×小泉誠
(他の紹介)著者紹介 桐本 泰一
 1962年石川県輪島市に生まれる。1985年筑波大学芸術専門学群生産デザインコース卒業。1985年コクヨ(株)意匠設計部入社。1987年輪島朴木地工芸桐本木工所入社。朴木地(ほうきじ)職見習いを経て、木地屋からの創作漆器デザイン提案や木地屋が想ううるしの創作をはじめる。現在も継続して活動中。1996年個展「漆の考現楽」梅ヶ丘アートセンター以降、個展・グループ展を中心に活動。2000年輪島市河井町わいちにて、地元の木地師、塗師、蒔絵師たちと「ギャラリーわいち」を開店させる。ギャラリーわいちが「グッドデザイン賞・新領域デザイン部門」を受賞。2001年「石川デザイン賞」受賞(石川県知事表彰)。2002年筑波大学総合講座非常勤講師。2003年「石川TOYP大賞」受賞((社)日本青年会議所北陸信越地区石川ブロック協議会)。金沢大学経済学部総合講義非常勤講師(〜2004年)。2004年三越日本橋本店5階・J.スピリッツに「輪島キリモト」出店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。