検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松本清張事典決定版     

著者名 郷原 宏/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116763723R910.268/マ/2階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郷原 宏
2005
910.268 910.268
松本 清張
日本推理作家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500220555
書誌種別 図書
書名 松本清張事典決定版     
書名ヨミ マツモト セイチョウ ジテン ケッテイバン 
著者名 郷原 宏/著
著者名ヨミ ゴウハラ ヒロシ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2005.4
ページ数 429p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-04-651966-5
内容紹介 松本清張の全作品を、10余年の歳月をかけて調べ尽くした画期的集大成。作品・人名・地名・書誌・年譜など、あらゆる角度から清張の全仕事を検索。作品理解と鑑賞を容易にした調べやすい構成で、読物としても楽しめる。
著者紹介 1942年島根県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。元読売新聞記者。詩人、文芸評論家。著書に「詩のある風景」「立原道造」など。
個人件名 松本 清張
言語区分 日本語
受賞情報 日本推理作家協会賞
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 松本清張の全作品を、十余年の歳月をかけて調べ尽くした画期的集大成!作品・人名・地名・書誌・年譜など、あらゆる角度から清張の全仕事を検索。作品理解と鑑賞を容易にした調べやすい構成。読み物としても楽しめるわかりやすい解説。清張ファンはもとより、清張文学初心者にとっても最適なガイド。
(他の紹介)目次 松本清張作品事典
松本清張人名事典
松本清張地名事典
松本清張年譜
松本清張書誌
松本清張研究文献一覧
(他の紹介)著者紹介 郷原 宏
 1942年、島根県平田市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。元読売新聞記者、同出版局編集者。詩人、文芸評論家。1974年、詩集「カナンまで」でH氏賞受賞。1983年、評論『詩人の妻―高村智恵子ノート』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。