検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館広報実践ハンドブック 広報戦略の全面展開を目指して  企画広報研究分科会活動報告書  

著者名 私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会/編集
出版者 私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116081670R017.7/ト/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
402.105 402.105
バイオリズム 生物時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370400
書誌種別 図書
書名 図書館広報実践ハンドブック 広報戦略の全面展開を目指して  企画広報研究分科会活動報告書  
書名ヨミ トショカン コウホウ ジッセン ハンドブック 
著者名 私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会/編集
著者名ヨミ シリツ ダイガク トショカン キョウカイ ヒガシチク ブカイ ケンキュウブ キカク コウホウ ケンキュウ ブンカカイ
出版者 私立大学図書館協会東地区部会研究部企画広報研究分科会
出版年月 2002.8
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号 017.7
分類記号 017.7
ISBN 4-8204-0202-1
内容紹介 図書館のイメージ革新を目指す広報活動について、「実践のための理論」と「理論抽出までの悪戦苦闘の記録」の2部構成でまとめる。広報のための20大手段、立ち塞がるカベなど、図書館広報の虎の巻。
件名 大学図書館、PR
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生物は、自然の周期(時)に合わせて生きてきた。人間も例外ではない。人間にとって太陽・月をはじめとする自然の周期に合わせることがいかに健康上大切かを説き、さらに現代人の生活が自然の周期(時)とズレ過ぎたため起きている病気や障害を科学的に明かし、その改善策も語る。
(他の紹介)目次 1 生命活動と周期性
2 サーカデイアン(概日)リズム
3 時を計測する
4 病気の周期性
5 ズレの恐さ
6 時間の蓄積と老化
7 これからの生活と時間


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。