検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

佐原真の仕事  3  美術の考古学 

著者名 佐原 真/著   金関 恕/編   春成 秀爾/編
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116719394202.5/サ/3書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐原 真 金関 恕 春成 秀爾
2005
202.5 202.5
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201766
書誌種別 図書
書名 佐原真の仕事  3  美術の考古学 
書名ヨミ サハラ マコト ノ シゴト 
著者名 佐原 真/著
著者名ヨミ サハラ マコト
著者名 金関 恕/編
著者名ヨミ カナセキ ヒロシ
著者名 春成 秀爾/編
著者名ヨミ ハルナリ ヒデジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2
ページ数 11,337,5p
大きさ 20cm
分類記号 202.5
分類記号 202.5
ISBN 4-00-027113-X
内容紹介 銅鐸、土器、古墳の内壁に描かれた、人や動物…。その表現の「文法」を読み解き、古代の美意識に迫る。
件名 考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 銅鐸・土器・古墳の内壁に描かれた、さまざまな人・動物・道具など…。その表現の仕方にはどのような約束事があるのだろうか。また、埴輪の中空の目、水や花の表現は、いにしえの美意識の何を表しているのか。世界各地の民族例や、子どもの絵画表現も参照しつつ、原始・古代の作者たちの精神世界に迫った論文とエッセイ。
(他の紹介)目次 1 原始絵画の文法(多視点画から一視点画へ―弥生画と子どもの絵
出雲岩倉銅鐸と銅鐸の絵
古墳時代の絵の文法
逆さの鹿―独立展開画 ほか)
2 絵画と美術(模写・写生・イメージの絵
万葉の色、縄紋の色
埴輪の目、仏像の目
銅鐸は語る ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐原 真
 1932年、大阪に生まれる。幼稚園のとき土器片を拾ったことから考古学の道に。大阪外国語大学ドイツ語学科を経て、64年京都大学博士課程修了。外国文献、関連諸学への広い視野をもつ。奈良国立文化財研究所勤務の後、国立歴史民俗博物館に移り、97〜2001年、同館館長。考古学の知見を現代の生活に結びつけ、分かりやすく語り続けた。02年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金関 恕
 1927年生まれ。大阪府立弥生文化博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春成 秀爾
 1942年生まれ。国立歴史民俗博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。