山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心に残る患者の話     

著者名 石川 恭三/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013198844490.4/イ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 恭三
2004
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000822153
書誌種別 図書
書名 心に残る患者の話     
書名ヨミ ココロ ニ ノコル カンジャ ノ ハナシ 
著者名 石川 恭三/著
著者名ヨミ イシカワ キョウゾウ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1994.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-391-11670-7
内容紹介 度々呼吸困難に陥る心臓神経症の老婦人が九州の生まれ故郷に帰ってみたいと言い出した。あえてOKのサインを出した。無事帰京した婦人はしみじみと語り出す…命の瀬戸際に直面した患者と医者の心にしみる真実のドラマ19編。
件名 医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定年を迎えるとあり余る時間と自由にひどく戸惑ってしまう仕事人間。仕事は一種の興奮剤に似ていてそれが切れると「うつ」になったりするのは麻薬の禁断症状のようなもの。時に孤独も伴うリタイア・ライフ。人生の規定演技から本当の見せ場である自由演技の時へ、どう気持ちと生活をシフトしていくか。石川先生が自らの定年体験から、新生活を豊かに生きるコツを伝授。
(他の紹介)目次 第1章 あなたはもう自由だ(定年退職は恥ずかしいことではない
人生に定年はない ほか)
第2章 心の宝物を見つける(外見も変えてみませんか
自分を磨こう ほか)
第3章 暮らしのバランスを整える(人に頼らないこと
主役から脇役に回ろう ほか)
第4章 人生をシンプルに生きる(敵と平和条約を結ぶこと
妻もサラリーマンの妻を定年退職したと思うこと ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。