検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバルメディアの世紀 新しいコミュニケーションの課題と展望  学術叢書  

著者名 山本 武信/著
出版者 日本図書センター
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116630575361.4/ヤ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.45 361.45
コミュニケーション マス・メディア ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400164998
書誌種別 図書
書名 グローバルメディアの世紀 新しいコミュニケーションの課題と展望  学術叢書  
書名ヨミ グローバル メディア ノ セイキ 
著者名 山本 武信/著
著者名ヨミ ヤマモト タケノブ
出版者 日本図書センター
出版年月 2004.9
ページ数 312p
大きさ 22cm
分類記号 361.45
分類記号 361.45
ISBN 4-8205-8897-4
内容紹介 21世紀に入り、知は更なるグローバル化を進めている。時代のマクロ転換の中でメディアはどこへ向かうのか? 国際ジャーナリストとしての経験からグローバルメディア社会の深層に迫り、その可能性と危険性を分析・展望する。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。九州大学哲学科卒業。共同通信社経済部次長などを経て、現在、大同工業大学情報学部教授。専門は情報メディア論、ヨーロッパ論等。著書に「地球メディア社会」など。
件名 コミュニケーション、マス・メディア、ジャーナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 グローバルコミュニケーションの文明論的諸相
第2章 デジタルネットワーク時代の地球的命題
第3章 知識社会の可能性とマスメディアの興亡
第4章 国際ジャーナリズムの構造変化と表現の自由論
第5章 メディア社会の近未来像と文明病理
第6章 文明のマクロ転換とジャーナリズムの課題
第7章 メディア時代の地球倫理と構想力
(他の紹介)著者紹介 山本 武信
 1954年福岡県出身。九州大学哲学科卒業。1980年共同通信社入社。経済部、産業部、金融証券部、外信部などを経てボン特派員、フランクフルト支局長、外信部兼経済部次長を歴任。この間、ヨーロッパ、ソ連、アジア、オセアニアなど世界40カ国以上で取材した。2003年大同工業大学情報学部教授に就任。日本マス・コミュニケーション学会、日本EU学会会員。専門は情報メディア論、国際ジャーナリズム論、ヨーロッパ論、現代文明論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。